スマートフォン版へ

マイページ

822件のひとこと日記があります。

<< 夏の終わりに物思う秋... ひとこと日記一覧 血と知... >>

2015/09/20 22:29

キズナ引退

いつだってダービー馬のその後は難しい。
特別な簡単に言えば三冠馬に輝くような抜けた実力があるか、世代に恵まれない限り、競馬界に携わる全ての悲願とも言えるダービ馬の称号を得ると言う事はそれだけの運とエネルギーを費やしてしまうのかも知れない。
しかし、それでももう一度ダービーで猛然と差し切った東京の舞台での雄姿を見れないのは残念である。
結果的には同世代のライバルエピファネイアもそうであるが、ちょっと大きくなりすぎてしまったのかも知れない。
500キロを超える馬の芝コースでの活躍は多くはない。どちらかと言えば大型馬はダートで活躍する馬が目立つ。ましてや一瞬で切れ味を発揮するような瞬発力に長けた馬は脚にかかる負担はかなりのものだと思う。
それともう一つ気にかかっていたのが管理する厩舎の成績の落ち込みである。今年はまだ平地のみの勝ち鞍はわずか8勝でしかなく、また人気を裏切ることが多い。元々リーディング争いをするような厩舎ではないが、それでも仕上げに疑問が残ることも多い。長く活躍するには厩舎の力量は最も重要だと言える。
とは言っても今回の屈腱炎を厩舎の責任だと言うつもりはない。
それだけダービー馬が活躍し続けること、ましてや海外遠征で成功することは難しい事であり「キズナ」の夢もここに終わってしまい淋しい限りである。
何年か後に走り出す子供たちには期待すぎることなく楽しみにまつことにしよう。これまた中々厳しい現実には違いないだろうから。
去年の産経大阪杯を勝った時。それが僕の中でキズナが一番輝いて見えた瞬間でした。お疲れさまでした。

お気に入り一括登録
  • イバル
  • エピファネイア
  • キズナ

いいね! ファイト!

  • じゃんぽけさん

    ただいまかずさん。お互い再戦できなくて残念でしたね。
    早く新しいワクワクが欲しいです。

    2015/09/27 04:06 ブロック

  • きんぐかずさんがファイト!と言っています。

    2015/09/21 07:48 ブロック

  • きんぐかずさん

    陣営の目指す路線も多岐に渡り、それぞれに怪我もあって真のライバル対決が結局見れずじまいで終焉を迎えた事は残念でなりません。
    今一度、府中の直線で息を飲むような戦いを見たかった。
    今年のダービー馬も去年のダービー馬も、ダービーでのパフォーマンスが生涯最高のものになってしまっては寂しい限り。
    イッキに競走馬の層が薄くなって寂しい秋です。

    アッ、お帰りなさい。

    2015/09/21 07:48 ブロック