スマートフォン版へ

マイページ

813件のひとこと日記があります。

<< 感動です!!... ひとこと日記一覧 きさらぎ賞にて... >>

2023/12/26 22:58

第68回有馬記念G1レース回顧

今年は個人的な事ですが、人生初の入院を経験したり、様々な不運も重なるなど、中々晴れた気持ちになれない1年でした。特に秋天でドウデュースの乗り代わりを知った時には何が起こったのか?直ぐには把握出来ず、本当に楽しみにしてただけにショックで仕方有りませんでした。
競馬に「たられば」は禁物なのですが、そう考えても仕方ないことと分かりつつ、もやもやした秋競馬でした。
しかし、有馬に望む結果はその「たられば」が現実味を持つような結果でした。もし?武豊が騎乗してたなら?と誰でも期待を抱けるような結果を求めていました。コースや距離云々の前に、能力的に勝てるはずだと。
レース展開は、クリストフがロケットスタートで2番手に付けた以外は大体思い描いた通りでした。敢えて言えばライアンの位置取りが少し後ろだなとは思いましたが。
タイトルホルダーは悔いを残さないレースをすると思っていたので、何がなんでも逃げるだろうと思っていました。そして、ドウデュースはそれを気にすることなく、前半は後方で折り合いに専念するだろうと。走りたい気持ちを大切にしつつ、嫌気をささない程度にコントロールし、最後に本人が行きたい所で解放してやる。まさに人馬一体とはこの事だろうという騎乗でした。
時計は正直なもので、残念ながら、去年のクラシック組と今年のクラシック組ではレベル差があったのだろうという結果だったと思います。
一番人気の横山武は、まだまだ引き出しの数が足りないなと感じる騎乗でした。最後にしか良い脚を使えない自分の馬と、仕掛けたタイミングで早い脚を使えるドウデュースとの差を見誤ったと思います。自分は馬単のみでしたが、多くの人は一番人気にはせめて馬券内に!ではないかなと思います。上位二頭とはハッキリと腕と経験値の差が出た結果であり、最後にタイトルホルダーを交わせなかったのは、兄貴の威厳が上回ったからだとは言いませんが、気持ちの差かも知れません。
終わりよければすべてよし!まだ今年もホープフルも東京大賞典もありますが、今はそんな気持ちです。自分もドウデュース武豊とその関係者全てに感謝したい気持ちであり、馬券的にはよくぞ2着に来てくれたクリストフにも感謝ですね。
さて、来年はどんな気持ちで有馬記念を迎えているか??今年よりも気楽に楽しみに待てていると良いなと思います。
良いお年を!

お気に入り一括登録
  • ドウデュース
  • ロケット
  • タイトルホルダー
  • ホープフル

いいね! ファイト!

  • きんぐかずさんがいいね!と言っています。

    2023/12/30 16:13 ブロック

  • きんぐかずさん

    今年もお世話になりました。また来年も宜しくお願い致します。今年は色々と大変な年だったと思いますが良いお年をお迎えください。

    2023/12/30 16:13 ブロック