708件のひとこと日記があります。
2016/04/09 20:34
G1ハンター第3R桜花賞
前の日記に投票所開設してます。
明日正午の締め切りです。
日記が埋まり気味になってますので
お忘れのないように!
じゅえらー
もとい
じゃーまね (。-ω-)(。-ω-)(。-ω-)
少しだけ呟きを……
桜花賞と言えば元来、その施行時期からも、名うての快速娘が連戦連勝で勝ち上がって人気する。
それを打倒するための別路線組、急成長を迎えて肉薄する組等の、春一番決定戦!
そしてその連戦連勝の主役を張るべき快速娘は?
過去の例を紐解くと、スピードの絶対値に勝り、軽快なフットワークで行けるとこまで行くタイプ、早熟タイプで他の馬よりも完成度→スピードの違いで押しきる!
共に、キーワードは逃げ。または、押し出されての逃げ馬。
オークスは軽量の差し馬が台頭。
これは通説となりつつあるが、じゃあ逆に桜花賞は?
今回の桜花賞、3強という声が多数を占めているようだが?
全馬を見るとΣ(・ω・ノ)ノ
メジャーエンブレム 大 逃げ
ジュエラー 大 差し
シンハライト 中 差し
( ゚ε゚;) メジャーが桜花賞、桜の女王には最も相応しいのか?
しかし古くは、東男に京女と呼ばれるほど、牡馬クラシックは関東、牝馬クラシックは関西が席巻していた頃があった……今はどちらも関西優勢だね。
メジャーエンブレムは言わずもがな関東の一番槍。
父譲りの気性の勝ったタイプで、逃げたら強い!……
長距離輸送、大観衆……
一抹の不安は、 アル。( ̄ー+ ̄)
ついでに、桜花賞はその年のクラシック開幕戦。新種牡馬の産駒がその開幕を飾るシーンを、幾度となく見てきた経験から、今回はジュエラー本命と行きたい!
新星シンハライト、レッドアヴァンセあたりの台頭はオークス?
過去の記憶、経験から馬券を推理
アナログ馬券師 じゃーまね(笑)
メジャーエンブレムはダイワスカーレットになれるのか?
ジュエラーはプリモディーネ級なのだろうか?
シンハライトは名牝と称えられた数多くの仲間入りを果たすのか?
-
アレックスさん
あ〜〜!!ほんとだ、ジュエラー3番人気になってる(><)昨日迷ってシンハが3番人気だからそっちにしたのに(><)
-
じゃーまねさん
スパイク12個 └( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘
-
じゃーまねさん
スパイクはね( ̄ー+ ̄)
馬券は遊んだだけ(笑)ジュエラー、シンハライト軸に穴ばかりΣ(・ω・ノ)ノ
ハズレても悔いなし <(`^´)> -
アレックスさん
メジャー、、閉じ込められてましたよ( ̄□||||!!無理やり出てきた時は、お!って思いましたが、ヤハリ…(>_<)
じゃーさん、当たったのでは? -
じゃーまねさん
入れ込み→発汗→ズルズル(*T^T)
-
じゃーまねさん
関東馬
-
アレックスさん
メジャーが唯一負けてるアルテミス・・・切れ味勝負にはしないでしょう。いつもと違う桜花賞が見られる・・・というか2歳JFの再現になりそう(^^)
で、、、その芸当をここでメジャーがやったなら・・・マイルまでならメジャーは牝馬で敵なしでは(^^ゞ -
じゃーまねさん
完成途上の若駒が主役を張ることに変わりはないよ!
改修云々よりも、外国人騎手の参戦の方が馬券には難解度を増してるね。
現能力を最大限に発揮させることが出来るからね。その反面故障が怖い。 -
諸葛亮こぼちゃんさん
阪神競馬場改修(改悪(笑))前の、内回りを使用していた頃は『魔の桜花賞ペース』と言われるくらい、逃げ・先行馬が有利だったけど(^_^;)
キョウエイマーチやテイエムオーシャンのように、速いペースで飛ばして押し切る…、みたいな( ̄▽ ̄;)(笑)
外回りになって、桜花賞のレース自体が大きく変貌したね(^_^;)
改修前は桜花賞とオークスは全く別物だったけど、今は右回り・左回りの違いはあれど、スローペースの『よーいドン』( ̄▽ ̄;)(笑)
改修前の桜花賞の方が、圧倒的に面白かった…、と、考えるのは、私だけかな?( ̄▽ ̄;)