スマートフォン版へ

マイページ

72件のひとこと日記があります。

<< レジェンドクイズ 正解発表... ひとこと日記一覧 羨まし限り... >>

2015/01/13 09:43

妄想レジェンドを垂れ流してみる 2000年ver.

Aランク

テイエムオペラオー
H1780・N3300・W6220
京都記念 なし ★
阪神大賞典 複勝圏 ★★
天皇賞春 複勝圏 ★★
宝塚記念 連対 ★★
京都大賞典 連対 ★★
天皇賞秋 連対 ★★
ジャパンC 勝利 ★★★
有馬記念 なし ★
WBCT(有馬記念勝利)
SWBC(WBCT勝利)

エアシャカール
H1230・N2200・W4170
弥生賞 なし ★
皐月賞 複勝圏 ★★
東京優駿 複勝圏 ★★
キングジョージ 掲示板 ★★★
神戸新聞杯 連対 ★★★
菊花賞 複勝圏 ★★★
ジャパンC なし ★
WBCT(菊花賞勝利)
SWBC(WBCT勝利)

ウイングアロー
H1110・N1900・W3610
川崎記念 なし ★
フェブラリーS 掲示板 ★★
WBCM(フェブラリーS勝利)
平安S 複勝圏 ★★★
帝王賞 複勝圏 ★★★
シリウスS 連対 ★★★
チャンピオンズC 掲示板 ★★★★
東京大賞典 なし ★
SWBC(WBCM勝利)

Bランク

アグネスフライト
H960・N1600・W3000
スプリングS なし ★
京都新聞杯 複勝圏 ★★
東京優駿 掲示板 ★★★
WBCC(東京優駿勝利)
神戸新聞杯 連対 ★★★
菊花賞 連対 ★★★★
ジャパンC 掲示板 ★★★★
香港カップ なし ★

ナリタトップロード
H830・N1500・W2820
京都記念 なし ★
阪神大賞典 複勝圏 ★★
天皇賞春 複勝圏 ★★★
宝塚記念 複勝圏 ★★★
京都大賞典 連対 ★★★
ステイヤーズS 勝利 ★★★★
有馬記念 なし ★
WBCT(天皇賞春勝利)

シルクプリマドンナ
H720・N1300・W2430
チューリップ賞 なし ★
桜花賞 掲示板 ★★★
優駿牝馬 複勝圏 ★★★
WBCC(優駿牝馬勝利)
ローズS 連対 ★★★
秋華賞 複勝圏 ★★★★
エリザベス女王杯 掲示板 ★★★★
ジャパンC なし ★

ブラックホーク
H650・N1200・W2240
阪急杯 なし ★
高松宮記念 複勝圏 ★★★
京王杯SC 複勝圏 ★★★
安田記念 複勝圏 ★★★
セントウルS 連対 ★★★★
スプリンターズS 複勝圏 ★★★★
WBCS(安田記念勝利)
マイルCS 複勝圏 ★★★★
阪神C なし ★

イーグルカフェ
H550・N1000・W1780
スプリングS なし ★
NHKマイルC 掲示板 ★★
安田記念 掲示板 ★★★
WBCC(NHKマイルC勝利)
毎日王冠 掲示板 ★★★★
天皇賞秋 掲示板 ★★★★★
ジャパンC なし ★




3歳馬多くなっちゃったorz

2000年と言えば、「世紀末覇王」と呼ばれたテイエムオペラオーの時代!!オペラオーさんは確実にAランクですね。

クラシック戦線では武豊を背に二冠を達成、東京優駿では僅差の2着に敗れたため「準三冠馬」と呼ばれたエアシャカールをチョイス。

残すAランクは何にしようかなと思って勝ち馬を調べてみたのですが…なかなかいい馬がいないorz

どうしようかと悩んでいたところ、ダート路線でウイングアローがJRAのダートG1を両方制覇したのがわかり、「ダートだけどいいよね?スマファルはタルマエだってAランクになってたし」と言い聞かせ安いけどもAランクに投入。ローテの違いはご愛嬌でw

Bランクには東京優駿を制覇したアグネスフライト、優駿牝馬を制覇したシルクプリマドンナ(チアズグレイスと迷いました)、NHKマイルCを制覇したイーグルカフェを3歳からチョイス。
古馬にはオペラオーの存在でG1は勝てなかったものの、3歳時のオペラオーのライバルだったナリタトップロードを(ドトウさんもいいなと思ったけど…)、短距離も入れたかったのでブラックホークを入れてみました。
ナリタトップロードとブラックホークはこの年度でG1を勝っていませんが、後に記録を残すレースをWBCに(無理矢理)しました。

実装されたらこんな風にならないかなぁ…

指摘、その他世代の希望などありましたらドシドシコメントお願いしますm(__)m

いいね! ファイト!