376件のひとこと日記があります。
2017/10/31 12:31
付加価値のない仕事は淘汰される
アマゾン前年比35%増・三菱UFJ店舗10%減
象徴的なニュースだと思う。
同じ商品を買うなら人件費が乗っからないネットの方が安いという当然の考え。
物だけで完結するならネット断然
店舗は減るでしょう
今の人は対面販売に拘らない。
コスト安に執着する。
それ以上に自分で情報を集めて詳しくなっています。
文系スーツ営業サラリーマン冬の時代
ホワイトカラーと高ぶっているのも難しくなっている。
お金を払う何かがなければ
飲食店の家では作れないおいしいもの(設備的な部分もあります)→あり
自分では取付施工が出来ないようなうちのような自動車関係→あり
いわゆる税・社保のような士業→あり
おれ正直に思うの
新車なんかネットで売ればいいと
ディーラー営業マンのおじぎやら人件費やら家賃が削れれば安くなるし
-
ロシアンブルーさん
四毛ネコさん
ありがとうございます -
ロシアンブルーさん
ナゾヲトクカギさん
大企業のほうがリストラは進むと思います。
すすめないところは既得権益(電気・ガス・損害保険あたりの寡占)あたり
みずほはリストラより新卒を減らすそうですね
今ひとがあまっている企業なんてないと思うし
ナゾさんのところは手作りでおいしいから会社としてはいいと思います。
またぎょうざやしょうが焼き食べに行きたいです -
ロシアンブルーさん
やまさとさん
家電や日用品は顕著ですね
店舗に行き手間が省けて安いからそうなります。
値段もですが時間も結構重要です
対面にするメリットが少ない業界はAIになるでしょう。 -
ナゾヲトクカギさん
お疲れ様ですm(__)m
やまさとさんも仰ってますが
みずほ銀行の大幅人員削減のニュースはなかなかにショッキングでしたね… 人余りの大企業も有れば
飲食なんて本当に何処も人手不足でバイトなんかもコンビニとの取り合いになるし ウチなんかも本当に綱渡りで店開けてるような状況で年末… 頭痛いすよ(>_<") -
四毛ネコさんがファイト!と言っています。
-
やまさとさん
やまさとです!こんちはー♪
付加価値が無い物は売れない時代。
銀行は店舗無人化等し、AIによる受付を行う予定で数千〜数万人人員削減方向みたい。