スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< 好景気ではない... ひとこと日記一覧 一口馬主... >>

2018/01/17 20:48

純粋に競馬を楽しめる地方競馬

 実は競馬を始めてから長いこと中央一本だったが
JDDのヒガシウィルウィンあたりから地方始めました。
いまでは競馬の楽しさは地方が一枚上だと思っています。
例えば
人気薄の馬の場合、大逃げうって穴開けてやろうとか
置きに行かないのが面白い。
森・御神本をチェックしたり
こういうの見ていて楽しい。
競馬場ごとに逃げ差しの特長があり
レース展開を予想したりとか
騎乗に不完全燃焼が中央より少ない
馬券を買っている側としては
馬の力が足りなかった
外れてもしゃーないってなります。
競馬って的中率よくて20%だから
外れた時にストレスためないのも大事だと思います
難関では船橋>大井>川崎です
浦和は引退
きょうの船橋ノーヒットですがメイン最終面白かった。
フン詰まりの中央ではできないと思う。
いいレースだったよ。

お気に入り一括登録
  • ヒガシウィルウィン

いいね! ファイト!

  • ロシアンブルーさん

    ナゾヲトクカギさん
    南関おもしろい
    変幻自在が飽きません

    2018/01/24 20:20 ブロック

  • ナゾヲトクカギさん

    お疲れ様ですm(__)m

    大井は 俺もホームなんで
    でも 本当 最近は 南関重賞だとグリチャも放送有りますし でも
    本当仰る通り 大井 以外は ヤバイ 癖が有るコースばっかり… こないだ初めて浦和にも参戦しましたが
    いや〜〜(><)難しい…

    2018/01/23 21:23 ブロック

  • ナゾヲトクカギさんがいいね!と言っています。

    2018/01/23 21:19 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    かにキングさん
    浦和に手を出さないだけでも
    回収率上がると思います

    2018/01/19 12:16 ブロック

  • かにキングさん

    浦和引退w
    俺も浦和はいい印象無いですね…
    まあ、全体的に南関は難関(笑)ですけど…

    2018/01/19 03:29 ブロック

  • かにキングさんがいいね!と言っています。

    2018/01/19 03:25 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    Jazzcatさん
    馬のレベルで最初半信半疑でしたが
    馬のいいところを出そうと必死なのは伝わってきます。
    あたりの達成感もですが、外した時の根拠も中央よりあると思います。

    2018/01/18 12:26 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    四毛ネコさん、ヴァ―さん、msz-006さんありがとうございます

    2018/01/18 12:23 ブロック

  • Jazzcatさん

    兼ね同意です。
    馬は、流石に中央の方が上ですが、騎手は疑問です。
    吉原が年の暮れに京都に来た際、芝コースでも無双していましたから。
    森・御神本も中央の中堅より騎乗レベルは高いでしょうね。
    浦和はコースに欠陥があるため、開催自体が限界ではと感じてます。

    2018/01/18 12:11 ブロック

  • Jazzcatさんがいいね!と言っています。

    2018/01/18 12:08 ブロック

1  2  次へ