376件のひとこと日記があります。
2018/02/16 20:39
AIWAの復活
私が高校生の頃音響メーカーの勢いがすごく
雑誌を買ってはこれはこのメーカーがいいと妄想を膨らませていました。
たとえば、アンプはSANSUIデッキはTEACスピーカーはBOSEというような
妄想だったのは、これらのものをすべて揃えると30万以上かかるから
高校の小遣いが5000円だったからやはり妄想笑
おこずかいは輸入盤でフルに使っていました。
AIWAも音響メーカーではどの部門でもそこそこ人気があった。
この部門はAIWA鉄板というのはありませんでしたが
バブルの時、ボーナスで妄想を現実にかえました。
やっぱり音が違った。すばらしかったです。
バブルから現在までやっぱり不況で音響メーカーも厳しい時代でしたね。
そんな時AIWAの復活の記事が
なんでもハイレゾ技術が評価されているという。
このハイレゾ
すごく音がいいです。
KENWOODのカーナビの上位機種に使われている。
私のカーナビもKENWOODのハイレゾです。
厳密にいうと
音がいい、音域が広いということ以上に
他のメーカーでは拾えない地味な楽器の音も拾います。
結論
技術のある、昔から物づくりを地道にしてきたメーカーはすごいんです。