スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< ノルマンディー一口出資... ひとこと日記一覧 中央は重賞以外ダート戦しか買わない... >>

2019/04/19 12:39

日本競馬のガラパゴス化

凱旋門賞に挑戦するしないというのは関係者の事情があるからとやかくは言えないが、
はっきり言って日本競馬だけ孤立しているのは間違いない。

ヒシアマゾンを振り返って、あの時代までは世界の強豪が日本に来て私たちは
見ることが出来た。
トニービンモンジューアルカセット
凄い馬が日本で走った。
ハーツクライゼンノロブロイアルカセットのJCは興奮した。

いつの間にか、世界競馬はドバイ・BC・ロンシャン・香港中心に回りだし
まあそれでもオルフェーヴルまでは正々堂々行けていたとおもう。

エルコンドルパサーオルフェーヴルにはワクワクした。

それ以降は香港で好成績なのはあるがスケールは小さくなっている。

某最高賞金馬をたとえるまでもなく、
賞金を稼いだ馬が強くそして印象に残る馬ではなくなった

距離さえいければ
菊花賞・阪神大賞典・天皇賞春に合わせれば
タダもらいとは言わないが賞金がかなり上積みされる。
30年以上競馬を見ていて、少しさびしい思いもある。

大阪杯と天皇賞春は二ついらない
ひとつにまとめて時期も変えて賞金も増やし
外国の強豪馬が殴りこめるだけの魅力のある変更してくれればとおもう。

お気に入り一括登録
  • ヒシアマゾン
  • トニービン
  • モンジュー
  • アルカセット
  • ハーツクライ
  • ゼンノロブロイ
  • オルフェーヴル
  • エルコンドルパサー
この日記はコメントできません。