スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< やらかし... ひとこと日記一覧 共同通信杯... >>

2013/02/09 21:19

私の競馬友達の話

2年前、静岡に戻ってきて、当初ひとりで黙々とやっていましたが、
しばらくして高校の同級生にあった時、軽いノリで
『競馬一緒にやろうよ』と言ってから、ときどき『連れ競馬』
しております。

私は結構面倒な説明は避けるので、友達には、
最低限の馬券の種類(だけかよ!)を教えて始めましたが、
彼の馬券の買い方が面白い。
普通、始めたばかりの人は新聞の印を頼りにすると
思いますが、彼は違った。

まず、馬の名前で買う馬を決めていた。
彼はユニーク馬名が大好きで、
シゲルソウサイ』『レッツゴーマークン』『トーセンジョーダン』等々に狙いを定めた。
これがことごとく的中(最初のうちは)

しばらくして、『シゲル』の馬が同じ日に大量に出た日に、
『またシゲル出てる』と言ったので、

『頭が同じなのは、同じ馬主とか同じ会社だよ』と言ったら、
なぜか、徐々にシゲルを追わなくなりました。

最近、芝・ダ適性とか、血統のこと、右左回りのことまで聞いてくるようになりました。

何かまた面倒くさくなってきている自分がいます。

お気に入り一括登録
  • シゲルソウサイ
  • レッツゴーマークン
  • トーセンジョーダン
  • シゲル

いいね! ファイト!

  • ロシアンブルーさん

    Kumakoさん。コメントありがとうございます。
    プロ野球選手が少年野球の子供たちを教えた後、
    自分たちも逆に教えられた。というようなことを言っています。
    教えることで何か再確認することも実はあります。
    締切間際だと、ちょっとぞんざいになるところも確かにありますが、
    そんな足りない部分は飲みに行ったときにでも付け足そうと思います。

    2013/02/09 23:59 ブロック

  • kumakoさん

    覚えたての競馬ってノメリ込んでしまうと面白すぎるんでしょうね。
    いろんな要素が1つに纏まって、何頭か同時に走って着順当てるのですから。
    競馬の世界に誘った手前、しばらく先生してあげないといけないですね(笑)

    2013/02/09 23:36 ブロック