15件のひとこと日記があります。
2014/11/02 12:29
天皇賞秋
去年は印を打った5頭が1〜5着を独占する神予想。
得意の舞台なので今年は厚めに買います。
◎フェノーメノ
ダービーで大本命にして以来、ずっと追いかけ続けている馬。
久々を心配されているが、秋故障全休あけの日経賞としっかり乗り込んできた今回とでは内容が違う。
これを除けば新馬、セントライト記念、日経賞と鉄砲は3戦3勝。
私はコースを【東京、京都】と【阪神、中山】で分類することが多いのですが
【東京、京都】1122511
【阪神、中山】761145
とステイゴールドには珍しい完全に平坦高速馬場向きだ。
距離も不安視されているが、2000mの持ち時計が1.57.3。
遺伝子検査でもC/T型(中距離)と出ているし、母父はデインヒル。
そもそも天皇賞春でも1回目には距離が長いと言われていたじゃないか。
雨に関してはステイゴールドを持ち出すのは卑怯か、晴れてくれることを祈る。
天皇賞春でGI初制覇した馬はその後GIを勝てないというジンクスを打ち破った馬。
好きな馬なのでずっと買ってるのに馬券の組み合わせで恩恵に預かれたことがあまりない、今回は単勝も買っときます。
○サトノノブレス
重賞で人気を裏切りまくるサトノのディープ産駒たち。
しかし今回はオールカマーでの惨敗もあり11番人気に。
オールカマーは展開も向いたのに惨敗と評価を落とされるのも当然だが、ボコボコした馬場に足をとられたこと、イレ込んでいたことを考えると度外視可能では?
何より血統!
ディープ×トニービンなんて東京では無敵でしょう。
しかも母系を見ていくとアンティックヴァリューの名が。
アンティックヴァリュー×2代×トニービン×ディープとハープスターそっくりな血統。
雨にも強いし、苦手と言われる坂も東京2000なら平坦と言ってしまっていい程度。
鞍上も岩田に変わって一変が期待でき、展開も逃げる馬がいないので粘り込めそう。
メジロ牧場最後の大物が意地を見せる。
▲デニムアンドルビー
ディープ×キンカメというのも東京向きな血統。
何気に過去10年4歳牝馬は天皇賞秋に出走すれば2112343と複勝率は驚異の86%!
直線の長い重賞では131527と唯一掲示板を外したヴィクトリアマイルも海外帰り、初のマイル重賞で出遅れてコンマ4秒差なら悪くない。
東京2000m以上に限ればフローラS1、オークス3、JC2と複勝率100%。
続く宝塚記念も勝ち馬には離されたが、苦手の直線の短い競馬場で3着とは同タイムだった。
一発ある。
△ジェンティルドンナ
強いのは認めるが、だんだん精細を欠き始めている気がする。
東京で崩れたことはないが、4歳で好走したブエナビスタ、ウォッカ、ダンスインザムード、アドマイヤグルーヴはみな5歳時に着順を落としていることも気がかり。
3着までか。
△イスラボニータ
フジキセキ×コジーンで東京向きだし、左回りは完璧に近い。
斤量にも恵まれ納得の1番人気ではあるが、いかんせん枠が...。
ここ5年で馬券になった馬番は12までだ。
買い目はhttp://blog.livedoor.jp/pino6188-pinotaku/archives/41073339.htmlで公開中!!
-
弾丸ジョッキーさんがファイト!と言っています。
-
『 スマイル貯金くん 』さんがいいね!と言っています。