187件のひとこと日記があります。
2022/09/06 00:48
その日の流れは諸刃の剣
9/4新潟競馬にて菅原騎手が3連勝。
その日の流れに敏感で直前買いのファンの多くはこれを好機と捉えただろう。
私のような前日買い、朝買いは
そのような流れを後に知ることになる。
週末を潰されない、
という理由で前日買いをするメリットは他にもある。
オッズに惑わされない、
フラットな視点で冷静な判断ができる。
デメリットで大きいのは出走取り消し。
4頭しか買わないのに一頭抜けたらまず当たらない。
ちなみに2021年は週末に3回食らって敗退した記憶がある。
直前買いのデメリット。
当然ながら競馬に貼り付くことになる。
冷静でフラットな状態を保つのは非常に難しく、当たれば高揚し、外せば負の影響との対立が考えられる。
そのようなメンタルではよい流れを見逃すことは容易に想像でき、どちらが良いとは言い難い。
メンタルが強く、常にアンテナを張り巡らし、流れに乗れて毎週末を競馬に捧げられる人になれたらいいのだけれど、、、
競馬にはこのような要素が
たくさん散りばめられている。
まだまだ勉強を始めたばかりで
気付いていないことの方がきっと多い。
負け続けてしまえば知る前に終わる。
トータルでは勝ち続けなければならない。
あるいは一旦手を止めて学ぶか。
今年の夏はノボフランクリンや
バカラクイーンのボーナスはありませんでした。
頂いたのは課題、課題、課題の山です。
課題は乗り越えられる者にしか訪れない、
とは言いますがその分ボーナス欲しいよ!
というのが本音です。
実力不足で幸運をねだっても仕方がない。
やれる課題からさっさと済ませて
自らの手でボーナスを掴まなければ。
<追記>
翌週、菱田騎手が同じく9,10Rを勝ち、
期待したがラヴィングアンサーは
残念ながら敗退。