187件のひとこと日記があります。
2022/09/06 20:59
ローなんとかに騙された数(札幌)
めっちゃ騙されてる気分だったけど
確認してみると意外と少ない。
札幌以外で買ってるのカモ。
買ってしまった老馬 人気 着順
マイネルレンカ 牡8 9 4
ヤマニンペダラーダ牡8 14 13
ゴールドギア 牡7 7 2
ロードレガリス 牡7 5 5
ホッコーライデン 牡8 11 12
ゴールドギア 牡7 5 7
札幌開催で7歳以上の馬を何回買ったのか、
確認してみました。
35レースで5頭6回、
これくらいなら許容範囲かもしれません。
牝馬とセン馬が居ません。
なんでだろ。
みんな若い子が好きだから老馬は
お金になるイメージだったけど全然でした。
マカヒキとか秋、冬に好走してるから
これから!?
ホッコーライデンも秋ですね、、
夏の好走は6歳まで。
こうして書き出してみると
イメージと違うことが多い。
次の課題に移ります。
-
Miracleさん
強烈なイメージはカンパニーでした。
高齢馬記録なのでやはり主力は4,5歳。
ノーザンファームの生産馬なので
それ系以外は軽視していいレベルかもです。 -
Miracleさん
マカヒキの京都大賞典も10年で7頭?
荒れたのは3回!?
インパクトは強いけどたいしたことないですね。 -
Miracleさん
天皇賞は勘違いでした!
2011年までほぼ5歳未満で
6歳で馬券になったのは
エイシンフラッシュだけでした。 -
Miracleさん
秋はあるんですよね。
天皇賞(秋)とか高齢馬のイメージが強いです。
実際に統計出したら違うのかもしれません。
アヴェノチャンスさんのおっしゃるハンデ戦もそうですよね。
一度切りと言うか生涯最後の激走劇。 -
アヴェノチャンスさん
そういえば、ハンデ戦で実績ある高齢馬が、やめろと言わんばかりに斤量かけられて、それでも好走する馬、たまにいますよね。まさしく、号泣モノです
-
Miracleさん
ルカさん、アヴェノチャンスさん,ありがとうございます。
書いてはみましたが秋に高齢馬が好走して
「喉元過ぎれば」をやらかしそうです。 -
アヴェノチャンスさんがファイト!と言っています。
-
ルカさんがファイト!と言っています。
-
ルカさんがいいね!と言っています。