スマートフォン版へ

マイページ

187件のひとこと日記があります。

<< 希望の轍... ひとこと日記一覧 おじいちゃん... >>

2022/09/14 12:11

眺める馬券術

買いたい馬が決まったら、本当にそれでいいのか
戦績表を眺めることにしました。

かなりアナログな方法だけど、もともとアナログ人間なので
数値とにらめっこするよりいいんじゃないかと。

先日の日記のバーニングソウルもそうでしたが
眺めることでイメージできることがあります。

「眺めてイメージできたことを簡潔にまとめ、
 スプレッドシートに記入して最終判断します」

今回は新潟記念(G3)を10番人気で勝利した
カラテの競走成績を貼ってみました。

競走成績を眺めてどのようなイメージを持たれましたか?

私はまず最初に、色付きの部分が上半分に集中していること、
その次に色が付き始めた時期を見て

「4歳後半から良くなった馬なのかなー」

とぼんやりとしたイメージができました。
馬体重を縦に見ると2勝目508KGから
成長している感じに増加しているのが解ります。
着順を縦に見ると3連勝の5歳初期に
最も勢いがあったことが解ります。

先日のメイケイエールの記事で
成長は4歳でもあるというの書いたばかりですが
カラテはほぼ5歳からパフォーマンスを上げて来ていて
まさに目がウロコでした。
(時系列が逆になっているのはメイケイエールがきっかけだから)

みなさんはどんなイメージを持たれましたか?

残念ながらカラテを買うことはできませんでした、
というか眼中になかったです。

このように眺めていたら、例えば前走の安田記念で大敗してるけど
上がり33.8は自身最速?
直線の長い新潟なら案外おもしろいかな?
くらいは考えたかもしれません。

そして本番では上がり33.3とさらに自己記録を更新して優勝。

解る人が見たら当然の結果だったのかもしれません。

似たような考え方ないかなーと検索してたら
ビジュアル馬券術というのがありました。

それは得票率変動をグラフ化したものなので
早めに購入する自分には使えませんが
ラップタイムのグラフ化(見える化)を復活させてもいいかなーと
ちょっと考えています。

ただこの眺めるという作業、
iMacの大きな画面だといいんですけど
iPhoneからだとちょっと微妙です。

そのあたりがちょっと面倒と言えば面倒ですね。

お気に入り一括登録
  • バーニングソウル
  • カラテ
  • メイケイエール
  • グラフ

いいね! ファイト!

  • Miracleさん

    お主何者さん,ありがとうございます!!

    目標を設定してそれがクリアできたら正解!!
    レースは短計ではなくユニットで考えます。
    、、、くらいざっくり行きまーす!!

    2022/09/14 14:14 ブロック

  • お主何者さん

    お疲れ様です
    色んな角度や視野ありとあらゆる方向から観ないと
    ただ私はレースの答えは有るとは思いますが

    競馬にしろパドックにしろ正解は無いものとw観ております
    必ず結果はでますが展開ひとつスタートひとつで結果はガラッと変わります絶対がないから面白い当たらないから何とか当てたい気持ちが有れば先は見えてくるw

    2022/09/14 12:49 ブロック