スマートフォン版へ

マイページ

187件のひとこと日記があります。

<< 実験は製品である。... ひとこと日記一覧 前3走欄をチェックするだけ!?... >>

2023/03/31 13:30

「成功者は細かいことにこだわって身動きが取れなくなることがない」

廃棄本「一瞬で自分を変える法」のP92の項目。

「成功者は細かいことにこだわって身動きが取れなくなることがない」

これって自分の馬券に置き換えるとかなりきつい言葉だ。
私は統計的に傾向が出た場合、理由が知りたくて仕方がない。

関数のフォルタをかけて残ったものが有益ならば、それは有益なものだと
シンプルに扱えばいいのについつい理由を探ってしまう。

しかし理由を探った所で常に規格外が発生するのが競馬の世界。

すべてを掴むことはできない・。

それは頭では理解していますが気が付けば探しています。

それはきっと安心や裏付けが欲しいんだと想います。

解りやすい例で言うと、人気馬を必ず買うという人の心理に似ています。

競馬に安心できる買い目も絶対の買い目もありませんよね。

人気馬=強い馬である場合が多いですが、
強い馬の選び方も課題の一つです。

こっちが強い!と選んだ場合、だいたい失敗してます。
そして切った馬が入賞する。というのがパターン。

これは簡単に直せるようなもんじゃないです。

あともう一つ。

「人生は"自分で決めた値段"になる」

というのもいいですね。

嫌いなフレーズは
「強くなりたければ"強いふり"をしろ」

自分を大きく見せようとする輩って大勢見て来ましたが
だいたいろくな人間じゃありませんでした。

だからこれだけはちょっといやですね。

いいね! ファイト!