187件のひとこと日記があります。
2023/04/03 16:10
約11000人からごぼう抜きされましたー!!
せっかくウインター最終週に3段に飛び級しても
あっという間に降格です。
それは興味ないから置いといて、
先日の前3走F3Fの検証についてです。
まともな検証はいつかそのうちに行うとして、
大阪杯を題材に雑に調べた分だけ記しておきます。
キーホースをノースブリッジにして失敗に終わりました。
大阪杯では逃げて実績のあった馬はジャックドールと
ノースブリッジの2頭しかいませんでした。
何をどう間違えたらノースブリッジを買ったのか
自分でもよく解りませんがとにかく間違えました。
前半3F、まず実績値から比較すると
ジャックドール35.5
ノースブリッジ36.1
馬場差を無視して単純比較してもジャックドールの方が
先手を取れる値。
続いて課題の直近3走比較
ジャックドール34.6
ノースブリッジ34.7
わずか0.1差かつ単純比較なのであれですが
こういった単純比較でもジャックドールを取るべきでした。
もっと言うとジャックドールの34.6は
昨年の同じ大阪杯で自身が逃げての値。
単純比較出来ない実走値ですが
それよりも速い流れを近走で経験していることの方が
気になりました。
競馬ではよく、前走の記憶ということが言われます。
前より楽か、前よりきついか、みたいなことですが
案外こういうことかと。
ノースブリッジはAJCC36.3でゆったりとした流れで勝利していますが
その前に34.7,34.5の速い流れで連敗していました。
さらに遡ると前半36秒台(36.4,36.2)の流れを連勝していますので単純に36秒台なら走るという見方も出来ます。
ノースブリッジの敗因は流れが速くなったから凡走したか、
流れが向かなかったか、みたいな。
一方ジャックドールは34.7から緩む流れ、
勝利した札幌記念(G2)と同じF35.5
どちらも合致してしまったのですぐにこうだ、
ということは出来ませんでした。
ただはっきりしているのはノースブリッジを選んだのは
誰が見ても大失敗だったということ。
以上、またいつか。
-
Miracleさん
ルカさん,ありがとうございます。
週明けにはまたさらに下がってま〜す!! -
ルカさん
頑張ってね\(*⌒0⌒)♪
-
ルカさんがファイト!と言っています。
-
ルカさんがいいね!と言っています。
-
Miracleさん
夢ちゃん,ありがとうございます。
来世で頑張る〜!! -
夢見る万馬券さん
q(*・ω・*)pファイト!
次 頑張ろうねo(`^´*) -
Miracleさん
アヴェノチャンスさん,ありがとうございます。
書きそびれましたがジャックドールは前走が香港!?
だったのを嫌った部分がありました。
この案件はちょっと面白そうな予感です。 -
アヴェノチャンスさん
こんばんは!
私もノースブリッジを選んだクチですが、
やはりあの騎手のイン突きに期待したんですよ〜
残念!! -
Miracleさん
セイラーさん,ありがとうございます。
-
セイラーさんがファイト!と言っています。