スマートフォン版へ

マイページ

187件のひとこと日記があります。

<< 「思考は現実化する」ような気がする(福島... ひとこと日記一覧 「お気に入り馬」の活用... >>

2023/04/22 18:24

「思考は現実化する」ような気がする(続編)

なぜこのような思考になってしまうのか
客観的に考えてみた。

先日の俺プロ、ウインターシーズンでの
11000人抜きの回収率逆転劇を含め
自分の通算回収率プラスを支えて来たのはすべてが
万馬券に依存した結果であること。

思えば20年の8場回収率制覇も阪神を運よく
プラス域に導かれたから得られたもの。

万馬券に依存せずに打ち勝ったのは3度目の挑戦で
ようやく得られた札幌リベンジくらいしかない。

穴馬候補が見つかった時、脳はバカラクイーン化し
ツヅク化し、メタルスパークを起こす。

何度もレース回収率が大幅に上がった記憶が
また再現されるような気になってしまうのだろう。

ストゥーティが完全に場違いであれば
素直に外せましたが微妙な値。

正直な所、4頭すんなり決まることってあんまりない。

そして最悪なのが一番切ってはいけない馬をほぼ切ってしまうこと。

今回のステラリアに限らず完全にクセになっています。

自分に都合のいいビジョンを思い描き、
自分に都合のいいように評価を書き変えてしまう。

以前も書いたけど、
「迷うのは明確な判断基準がないからだ」
という考えは今も持っていますが
まだまだ全然、改善できていません。

この辺り、突き詰めてみるとやはりモノサシなんだなー、、、

3年後か5年後か、競馬の時間をたっぷり取れるようになったら
また勉強を再開したい。
(生きてるか知らんけど)

逆に単純な考え方をするならば関数が示した通りに買う。
それだけでもいいんですよね。

しかしここでも自分の欠点が邪魔をしてしまいます。

統計上、このタイプが好走しますよーと示されているのに
その理由、裏付けを知りたくて仕方のない性格なんです。

なんでこうなるんだろう、なぜなんだろうと。

好走傾向だけならまだマシで、
ドンピシャの馬が走らないことについても考えます。
走らない理由なんていくつもあるし仕方ないこと。
頭じゃ解っていても考えてしまいます。

OSを書き換えるように思考を切り替えられたら
最高なんですけどね。

お気に入り一括登録
  • ウインター
  • バカラクイーン
  • ツヅク
  • メタルスパーク
  • ストゥーティ
  • ステラリア
  • ドンピシャ

いいね! ファイト!

  • Miracleさん

    夢師匠、ルカ姉さんありがとうございます!!

    ほんとOS書き換え寝てる間にして欲しいものです。
    万馬券当たるイメージ要らない。
    万馬券そのものが欲しいっ!!

    2023/04/22 21:15 ブロック

  • ルカさん

    最高にしょう〜

    2023/04/22 18:50 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2023/04/22 18:49 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2023/04/22 18:49 ブロック

  • 夢見る万馬券さん

    お疲れ様です\(^_^)(^_^)/
    競馬 頑張ろうねo(`^´*)

    2023/04/22 18:40 ブロック

  • 夢見る万馬券さんがファイト!と言っています。

    2023/04/22 18:39 ブロック