595件のひとこと日記があります。
2018/12/15 19:36
朝日杯FS 2018 予想
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 厩舎 | 単勝 オッズ |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡2 | 55.0 | 藤岡佑 | 藤沢則 | 87.9 | 10 | |
2 | 2 | 牝2 | 54.0 | ルメール | 藤沢和 | 1.5 | 1 | |
2 | 3 | 牡2 | 55.0 | 福永 | 中竹 | 69.3 | 8 | |
3 | 4 | 牡2 | 55.0 | 津村 | 黒岩 | 59.9 | 7 | |
3 | 5 | 牡2 | 55.0 | 丹内 | 高木 | 25.9 | 5 | |
4 | 6 | 牡2 | 55.0 | Mデムーロ | 友道 | 5.3 | 2 | |
4 | 7 | 牡2 | 55.0 | 四位 | 木原 | 251.2 | 13 | |
5 | 8 | 牡2 | 55.0 | 川田 | 大久保 | 121.7 | 11 | |
5 | 9 | 牡2 | 55.0 | 松田 | 武英 | 235.6 | 12 | |
6 | 10 | 牡2 | 55.0 | 岩田 | 加用 | 300.4 | 14 | |
6 | 11 | 牡2 | 55.0 | Cデムーロ | 安田隆 | 13.4 | 4 | |
7 | 12 | 牡2 | 55.0 | 坂井 | 村山 | 396.6 | 15 | |
7 | 13 | 牡2 | 55.0 | 浜中 | 安達 | 46.1 | 6 | |
8 | 14 | 牡2 | 55.0 | 武豊 | 梅田 | 6.3 | 3 | |
8 | 15 | 牡2 | 55.0 | ビュイック | 相沢 | 71.4 | 9 |
牝馬ながらここに参戦のグランアレグリアはやはり相当能力は抜けている感じはある。前走のサウジアラビアRCの内容もそうだが、対戦実績的に新馬戦で阪神JF勝ち馬ダノンファンタジーを負かしているのも大きな強みになる。
ただやはり2歳のG1レース。未対戦組との比較は難しいし、能力を出し切れるかどうかという点は考慮にいれたいとは思う。出遅れ癖のある馬でもあるし、今回の内枠は少し不安要素と言えるだろう。さらに初の右回りコースに初の輸送を控えており、逆らうだけの要素はあるのではないだろうか。ましてや前日14:00時点で単勝1.4倍というオッズ。鞍上の人気が加わっているとはいえ、ちょっと異常な数字と言う気もする。
ただ逆らうにしても単純にこの馬の能力を超える馬、最低でも五分で戦えるだけの能力を示している馬を探さなくてはならない。それはそれで結構難しい判断になるのだが…。
サウジアラビアRC2着馬の◎ドコールを中心に据えてみる。
前走のサウジアラビアRCは出遅れて後方のままの競馬となったが、直線鋭く加速して2着。勝ち馬のグランアレグリアに3馬身半の差をつけられての2着なので、見た目には完敗の内容。ただ同じく出負けしたグランアレグリアが序盤で位置取りを回復したのに対して、こちらは出遅れからそのまま後方からの競馬になった。結果として3馬身半の差は序盤での動きが大きく左右した感は強く、上り3Fは勝ち馬を上回る33.7秒の脚を使って2着。ゲートさえ克服し前目の位置取りを確保できればグランアレグリアと対等に、さらに言えばグランアレグリアが出負けして包まれるような事にでもなれば逆転まであり得るのでは?という期待感を込めて中心視。
一応サウジアラビアRC組優勢と見て対抗は○グランアレグリア、3番手はマイルへの対応が課題になるも、前走で持続性のある脚を見せた▲マイネルサーパスを入れて組み立てたい。
ドコール中心なのである程度手広く行ってもいいと思う。△ファンタジスト、△ケイデンスコール、△エメラルファイトが連下候補。
穴は★クリノガウディー。前走は3角から絡まれて厳しい展開になりつつも0.5秒差の7着。残り1Fまで先頭を保っており、もしかしたら距離短縮が良い方向に向かう可能性も。