595件のひとこと日記があります。
2018/12/27 19:54
ホープフルS 2018
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 厩舎 | 単勝 オッズ |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡2 | 55.0 | 勝浦 | 高木 | 6.9 | 3 | |
2 | 2 | 牡2 | 55.0 | 福永 | 中竹 | 6.8 | 2 | |
3 | 3 | 牡2 | 55.0 | 内田博 | 河内 | 16.2 | 6 | |
4 | 4 | 牡2 | 55.0 | 松田 | 北出 | 72.6 | 10 | |
4 | 5 | 牡2 | 55.0 | Mデムーロ | 中竹 | 1.9 | 1 | |
5 | 6 | 牡2 | 55.0 | 松岡 | 浅野 | 155.0 | 13 | |
5 | 7 | 牡2 | 55.0 | マーフィー | 音無 | 27.4 | 7 | |
6 | 8 | 牡2 | 55.0 | ルメール | 須貝 | 8.3 | 4 | |
6 | 9 | 牡2 | 55.0 | 田辺 | 大和田 | 46.9 | 9 | |
7 | 10 | 牡2 | 55.0 | 三浦 | 田村 | 119.0 | 12 | |
7 | 11 | 牡2 | 55.0 | Cデムーロ | 藤原英 | 15.1 | 5 | |
8 | 12 | 牡2 | 55.0 | 池添 | 松田 | 73.8 | 11 | |
8 | 13 | 牡2 | 55.0 | 戸崎圭 | 田中博 | 28.4 | 8 |
ニシノデイジー 札幌2歳S、東スポ2歳Sと重賞を2連勝中。札幌の力の要る馬場で結果を出しているだけに、中山のコース形態と今の馬場は合う可能性が高い。また札幌2歳Sでの対戦実績からも、今の2歳戦なら強気になれる存在。
ブレイキングドーン 萩Sは除外となったが京都2歳Sで2着で、新馬戦ではアドマイヤジャスタを3馬身千切っているのが大きな強み。京都2歳Sで見せた長く脚が使えるというのが印象的だが、4角でモタついた面も見せていたのでその辺りが中山でどう出るかがポイント。
キングリスティア 12月の新馬戦を勝ったばかりだが、内容は主導権を握ってレースを支配し、最後は後続を5馬身も千切る圧勝。ただ秋のG1戦線で絶妙のペースコントロールを見せた鞍上の腕と言う見方も出来、今回の乗り替りがどう出るか。
ヒルノダカール 未勝利勝ち直後のレースになるが、仕掛けられてからの加速力は見所あり。中山の2000mという条件も悪くなさそうだが、やはりこのメンバー相手の力関係をどう見るか。
サートゥルナーリア 新馬、萩Sと連勝中。特に萩Sでは圧巻の内容で、直線もまともに追わないままで勝利。加速性能は相当高そうなので、中山コースに対しる不安は少なそう。後はこのメンバーとの力関係をどう見るか。
ハクサンタイヨウ キャリア5戦は強みだが、アイビーS、東スポ杯2歳Sで完敗続き。前走よりも相手強化となると推せる材料が少なくて…。
ミッキーブラック 芙蓉Sの勝ち馬だが、前走の京都2歳Sでは完全にキレ負けの恰好。ただ中山2000mの実績があるのは強みで、ある程度流れる展開の中でキレる脚を求められなければ…。
アドマイヤジャスタ 新馬戦でブレイキングドーンに完敗。しかしその後は未勝利→紫菊賞と連勝中。前走の紫菊賞でスピードの持続性を見せており、流れる展開になれば出番はありそう。後はオープン好走組との力関係をどう見るか。
ジャストアジゴロ ここ2戦の内容を見る限りでは、高速馬場での瞬発力勝負向きの感あり。今の感じだと力の要る中山の馬場への対応が最大のカギになりそう。
マードレヴォイス 前走のひいらぎ賞で6着も1.1秒差。今回はさらに相手強化となるし、一気に400m延長の2000mという距離への対応がカギ。
ヴァンドギャルド 東スポ杯2歳Sで3着。ただこの時は上位馬の中で唯一まともに追えた馬で、それでいて3着はちょっと不満が残る。ただ瞬発力よりも持続性の脚を使える印象で、新馬戦で重実績なども考慮すると消耗戦の展開になれば面白そうな馬。
タニノドラマ 今月の新馬戦を勝ったばかり。その新馬戦ではちょっと随所でフラフラとした走りを見せたのは気がかり。ただ内容的にはマズマズで、2戦目の上積みは期待できそうだが、いきなりこのメンバー相手でどうなるか。
コスモカレンドゥラ 2走前にアイビーSでクロノジェネシスの2着と言う実績あり。ここ2走の感じからは瞬発力勝負向きの印象。展開次第で…とは思えるが、今回は大外枠というのはちょっと痛いかもしれない。