スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 重賞の予想結果(事後報告)4/17〜18... ひとこと日記一覧 マイラーズC 2021 出走馬分析... >>

2021/04/23 19:50

福島牝馬S 2021 出走馬分析

リュヌルージュ
M1 少し流れる展開からの持続力勝負型。速い脚は無い印象で、速いラップを求められない展開が望ましい 

ムジカ
A2 切れ味よりも持続型の末脚を活かしての後半の持続力勝負型

パッシングスルー
M1 反応、加速力に乏しくて末脚に切れる感じが無く、いかにも後半の持続性勝負向きの印象

ロザムール
M1 ある程度流れる展開からの後半持続力勝負向き。先行力があって反応も良いタイプ
【専用メモ】二の足速い 加速勝負は? 重馬場 ラスト1Fの詰め課題

クラヴァシュドール
S2 反応と加速力に優れ、いかにもスローの瞬発力勝負型という感じ

フィリアプーラ
M2 ある程度の流れる展開から持続性の脚を使いたいタイプ。反応や加速性能はあまり高くない

ミスニューヨーク
S1 緩めの流れから後半の持続力勝負向き。時計面の課題からも時計を要する馬場、消耗戦向きのタイプ
【専用メモ】重馬場

シゲルピンクダイヤ
S2 緩い流れからのSP持続力勝負向き。追い出してからの反応は悪いが、エンジン掛かってからの加速力は鋭い
【専用メモ】 出負け 加速力 反応悪い面も 高速馬場向き
 
アブレイズ
HM1 速い流れの中からの消耗戦で良さが出るタイプだったが、近走は後半勝負の形でパフォーマンスを上げつつあり 
 
アバルラータ
未分析
 
ディアンドル
MH1 どういう流れにも対応できで反応と加速力も兼ね備えた馬
 
サンクテュエール
SM1 ある程度の位置取りを確保してから後半勝負に挑みたい馬。3歳になってからスピードよりもパワー型になっている印象も
【専用メモ】出負け癖
 
ドナアトラエンテ
M2 少し流れる展開からの後半総合力勝負型だが、特に長く末脚を使えるタイプ
【専用メモ】出負け癖 持続性の脚
 
アフランシール
SM2 少し緩い流れからの後半総合力勝負向き。ある程度鋭い末脚も使えるが、本質的にはSP持続力を問われる形が理想かも
 
カリオストロ
MH1 ある程度流れる展開からのSP持続力勝負向き。前半からある程度スピードに乗せてそのまま押し切る形が理想
 
パラスアテナ
MH2 ある程度流れる展開からの後半勝負向き。末脚の質は持続型のようにも見えるが、加速勝負にも対応できそうな感じ

お気に入り一括登録
  • リュヌルージュ
  • ムジカ
  • パッシングスルー
  • ロザムール
  • クラヴァシュドール
  • フィリアプーラ
  • ミスニューヨーク
  • シゲルピンクダイヤ
  • アブレイズ
  • アバルラータ
  • ディアンドル
  • サンクテュエール
  • パワー
  • ドナアトラエンテ
  • アフランシール
  • カリオストロ
  • パラスアテナ

いいね! ファイト!