スマートフォン版へ

マイページ

12332件のひとこと日記があります。

<< [3歳500万下]結果... ひとこと日記一覧 仕事今日終わる社長の所23時20分夜行バス... >>

2017/06/25 12:22

この虫の名前を知ってたらお願いします

表裏写してみた。

いいね! ファイト!

  • アンちゃんさん

    オランウータン先輩は「また無視」

    2017/06/25 21:29 ブロック

  • キャディさんさん

    学名ゲキレア。

    2017/06/25 16:19 ブロック

  • 霧野みち♪さんがいいね!と言っています。

    2017/06/25 15:05 ブロック

  • スミレ詩人さん

    どこで見つけたのですか。コウチュウ目タマムシ科 ヤマトタマムシではないか…と想像しています。漢字で書くと玉虫 又は 吉丁虫と書くそうです。日本では本州、四国、九州に生息し北海道にはいないらしい。エノキ、ケヤキ、ニレ等に幼虫が幹の奥深くに楕円形の穴を開け食害する、と書かれていました。6月〜9月に出現するとも言われています。昔から虫が死んだ後も色が変わらないため我が国では装飾に使われていたらしい。法隆寺の国宝「玉虫の厨子」に使われている玉虫のことではないですか。綺麗な虫ですが、風雨で幹が折れたり木が倒れたりする原因になる害虫とも言われています。他に黄金虫と言うのがありますが、違いがよくわかりません。
    外国にはそう呼ばれる甲羅の綺麗な虫がいるようです。
    いい加減なコメントですみません。_(._.)_

    2017/06/25 13:53 ブロック

  • エチゴノジジさん

    たまむし

    2017/06/25 13:41 ブロック

  • アンちゃんさん

    たまむし

    2017/06/25 12:42 ブロック

  • のぶさん

    黄金虫かも?

    2017/06/25 12:39 ブロック