スマートフォン版へ

マイページ

12332件のひとこと日記があります。

<< 泣いた。イミグランデ日吉サイコー183万、4... ひとこと日記一覧 午前11時10分の日吉駅前の親子ポーズします... >>

2017/07/29 11:00

午前10時52分最適東急急行待ち横浜最高の出来自撮りです。

午前10時52分、最適な東急急行に乗り、まさにイミグランデ日吉へ、向かっている。
で、横浜駅で、待ち時間に自撮りです。最高の出来!
惚れたかな。
今のシャイニン厩舎は、やればやれる!
で、皆さん、援護お願いします。
騎手の名前(1名)と、競争馬の名前は、栄光に辿る馬のを、思いつく限り書き込んでくれたら、お茶をあげます。(*゜▽゜)_□

お気に入り一括登録
  • グランデ

いいね! ファイト!

  • キョロさん

    アンちゃんさん、長文ありがとー。
    急いでください。着きます・・

    2017/07/29 11:09 ブロック

  • アンちゃんさん

    下の画像のメガネをかけたおじいちゃんの方がさりげなくポーズを決めて主役です。

    2017/07/29 11:06 ブロック

  • アンちゃんさん

    今日はオランウータンについて説明をさせていただきます!

    チンパンジー、ゴリラと並び知的な霊長類に分類され、スマトラオランウータンとボルネオオランウータン、そして貴重なオカヤマオランウータンがいます。マレー語で「森(hutan)の住人(orang)」を意味し、オラウータンと呼ぶ人もいますが正式には「オランウータン」です。

    オランウータンの特徴として野生のオスは凶暴で顔のまわりのひだが大きな特徴です。オランウータンは大型の猿で尾がありません。オランウータンのオスの顔の両脇にある張り出し(でっぱり)は「フランジ」と呼ばれています。フランジは強いオスの「しるし」で、画像のオカヤマオランウータンのような弱いオスは何歳になってもフランジが大きくなりません。

    オスは60才以上がやっと大人で、普段は単独行動をしています。
    オランウータンは知能が高い猿|野生の数は年々減っています。

    2017/07/29 11:01 ブロック

  • アンちゃんさん


    オランウータンはほとんどの時間を木の上で過ごす樹上性のサルですが、まれにイミグランデ日吉で過ごすオランウータンも確認しています。

    基本的に単独で行動することが多いです。腕の長さは足の2倍あります。他の類人猿にある股関節のじん帯がないため、足を大きく開くことができます。自撮りの時の足の開き方はやや少ないです。自在に動く4つの手足を使って、巧みに木から木へと移動していきますが、怠け者なオランウータンは高速バスで移動します。

    2017/07/29 11:01 ブロック