12332件のひとこと日記があります。
2013/01/11 22:39
開運なんでも探偵団
これだけ鳥居があれば、夢も叶うかも〜☆
-
名は忘れたさんがいいね!と言っています。
-
家では、雛人形はOK、武者の兜はダメでした。
けったいな親やなと思ってましたが、
何となく今では、解ります。
先祖の話は墓場迄と言ってましたが、それもわかります。血液は日本の歴史そのものだからです。 -
キョロさん
yoshihisaさん、天下取りは、大変な作業ですから、それは、それで良かったで平穏無事な方が、一発がある武家もギャンブルですから。
-
キョロさん
yoshihisaさんには、何か近寄りがたい人間とは、違う神秘性を感じとっては、いたのですが。惜しいかったです。。はっきりした、先祖神様系、これからが楽しみです\(^O^)/
-
いえいえ、確かに私の名字は、大神37姓の一つです。他には高千穂があります。確かに家紋は、神紋の桜ですが、清盛神社もそうですが、
命の時代からのものですが、競馬はたまにしかあたりません。 -
伏見家からは天皇をだしてますから、遠い昔は親戚ですかね?近年では徳川もですね。
-
キョロさん
yoshihisaさん、神社関係者ゆえ、詳しいですね!φ(.. )
-
秦氏は山城の国、今の京都に勢力をもってました。元は秦の始皇帝の末裔です。
上賀茂神社、松尾神社、伏見稲荷などは、秦 -
キョロさん
yoshihisaさんは、その末裔、枝分かれでもすごい!最初からよんでました!キョロキョロ世界一馬券上手いもん!RANKING1位ならではの勘は、折り紙つきだから(^^ゞyoshihisaさんと仲良くしてこれから御利益をが本音ですはい\(^O^)/
-
伏見稲荷は商売の神様です。鳥居は寄付をすると建てるので、たくさんです。京都の秦氏が、
建てた神社です。鳥居の色は、平安時代の魔よけです。