スマートフォン版へ

マイページ

12332件のひとこと日記があります。

<< 定刻5時35分横浜着... ひとこと日記一覧 髪がUFOになるの撮影... >>

2015/04/04 06:56

祝慶應久保岡山に祝

この春に吉報が飛び込んで来ました。日吉に春が慶應サッカーのDF久保ツバサが晴れてファジアーノ岡山に特別指定枠での入団にすぐ使える枠だがみっちり岩政主将からレクチャー注入されきってからのみっちり新人王でしょう!?

いいね! ファイト!

  • キョロさん

    アンちゃんさん、かわいい下の弟にだけわチョロのなんか出来の良くない奴みたいな名前は、やめて
    良昨とかに!

    2015/04/04 07:24 ブロック

  • アンちゃんさん

     昔あるところに3人の石工(石を刻んで細工をする職人)が、夏の暑い中、仕事をしていました。
     そこを通りかかった旅人が、その石工達に、こうたずねました。
     あなたがたは、何のために、石を割っているのですか?

     すると、ジャロという1人の石工は、こう答えました。
     私は、こんな骨の折れる仕事は嫌なんです。しかし、他にこれといった仕事も能力もありませんので、生きるために仕方なくやっているのです。

    2015/04/04 07:03 ブロック

  • アンちゃんさん

     もう一人のチョロという石工は、こう答えました。

     私は、この仕事が歩合制度(やった量だけもうかる)で、お金になるからやっているのです。

     最後の1人のキョロさんは、次のように答えました。

     私は、この日吉でメダルをもらっています。しかし、それだけの理由で遊んでいるのではありません。その他にも仲間とおしゃべりをしたり、スタホの仕方を工夫したりする楽しみがあるからです。また、私が遊んでいることで、世の中の役に立っているのです。
     さて、あなた方は仕事をやるときには、どの人の考えを参考にしたいと思いますか?

    楽しみながらやると、違うよね。

     ゴーリキーアヤメというロシアの作家は、『どん底』という本の中でこう言っています。

     仕事が楽しみなら、人生は楽園だ。仕事が義務なら、この世は闇だ。

     何事も、楽しんでやりたいものですね。

    2015/04/04 07:03 ブロック