107件のひとこと日記があります。
2014/10/02 16:12
一口馬主を続けるために
自分の仕事は基本的に火曜・水曜日が休みなので、普段木曜日は働いてるけど、今週はたまたま火曜日が仕事だったので今日は休みでマッタリ過ごしてます(。-_-。) 時間もあるのでもう一言。(と言いつつ長くなりますが…)
今後どれくらいこの趣味が続けられるかは分からないけど、運良く愛馬が活躍し続けてくれればずっと続けたいです。プロフィールにも書きましたが、数年前にこの趣味が続けられなくなりそうな時期がありました。単純に愛馬が走らず資金が回らなくなってきたからです。
今思えば馬選びが原因なのは明らかで、予算が少ないので安目の中から、現役時代好きだった種牡馬の仔だったり、ダビスタみたいに母父カーリアンで何となく走りそうだとか、今ではある程度自分の基準をもって選んでいるけど、当時は本当にテキトーに選んでました。
そんな危機を救ってくれたのが、今も現役で頑張ってくれているピグマリオンというダイワメジャー産駒です。
当時は確か今のように最優先とかいう制度は無くて(だったかな?)、単純に1次の抽選で外れてしばらく様子見していた中にその仔はいました。最終的に2頭に絞り、残口が点灯したタイミングで申し込みましたが、もう1頭迷っていたのが後に無敗で朝日杯を制するアルフレードです(ー ー;)
結果的に大きな勲章を逃してしまったけど、負け惜しみでなくこれで良かったと思っています。年明けの新馬戦に快勝し、ここまで26戦して3-5-7-11。丈夫で数多く出走し掲示板を確保する、まさに馬主孝行を絵に描いたような馬です。この抜群の安定感に支えられ、我が厩舎の資金繰りも持ち直すことができました。今の自分では恐らく選ばなかった配合の馬だけに、この幸運を感謝せずにはいられません。
資金力を得て、ノーザンファームの高額馬ばかりに出資し続けるのが手っ取り早くG1獲るための必勝法であることは解っています。でも小遣い(涙)と愛馬の賞金でやり繰りするしかない我が厩舎にとっては、ピグマリオンのように安くても堅実に走る軸馬が絶対に必要です。
いつの日か愛馬がダービーを制する日を夢見て、これからも第2のピグマリオンを探し続けます。
-
アッシュさん
スラッシュさん、コメントどうもです!
ピグマリオンには本当に頭が上がりません。しかもまだ5歳。とにかくタフで堅実なので、これからも我が厩舎の土台を支えてくれるでしょう。
ブルーメンの仔にはもっと派手な活躍を期待してしまいますね。来年のデビューが楽しみです(^^) -
スラッシュさん
26戦したピグマリオンは良い仔でしたね
息の長い活躍をしてくれるのはありがたいことです
孝行馬が世代に1頭いるのといないのでは大違いですよね
それが今年のレディドーヴィルのはずだったんですが…
でもブルーメンが2頭分、3頭分の走りを見せてくれますよ!
四肢にバランス良く体重が乗ってる感じで、とても良さそうです
まずは無事にデビューまで! -
飛虎さんがいいね!と言っています。
-
フリーダムさんがいいね!と言っています。
-
fenomenoさんがいいね!と言っています。