1680件のひとこと日記があります。
2013/06/23 11:08
宝塚記念:ゴールドシップ
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 厩舎 | 単勝 オッズ |
人 気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 牡5 | 58.0 | 福永 | 加藤敬 | 57.8 | 9 | |
2 | 2 | 牡6 | 58.0 | 浜中 | 村山 | 162.2 | 11 | |
3 | 3 | 牡4 | 58.0 | 蛯名 | 戸田 | 3.7 | 3 | |
4 | 4 | 牡5 | 58.0 | 川田 | 池江 | 36.0 | 5 | |
5 | 5 | 牡8 | 58.0 | 酒井 | 西園 | 38.1 | 6 | |
6 | 6 | 牡5 | 58.0 | 武豊 | 藤原英 | 11.5 | 4 | |
6 | 7 | 牡8 | 58.0 | 松山 | 佐山 | 157.4 | 10 | |
7 | 8 | 牡5 | 58.0 | 柴田善 | 二ノ宮 | 38.2 | 7 | |
7 | 9 | 牡4 | 58.0 | ウィリア | 橋口 | 40.0 | 8 | |
8 | 10 | 牡4 | 58.0 | 内田博 | 須貝 | 3.1 | 2 | |
8 | 11 | 牝4 | 56.0 | 岩田 | 石坂 | 2.3 | 1 |
全馬の種牡馬に乗ったことあるって!?
現役時代の強い順を聞いてみたい(((^^;)
ほんとスゴすぎです(驚)
天皇賞(春)のゴールドシップは
前半3Fでフェノーメノと2.3秒差!!
あげる必要のないハンデです‥
まともなレースが出来てないのにG13勝♪
その底力を見せたとき他のウマはどこにいるのか??
楽しみですo(^0^)o
◎ ゴールドシップ …「中団につけたい気持ちはあった。こんなもんじゃないと思う。こういった高速馬場にも対応できるゴールドシップをつくりたい」
○ ジェンティルドンナ …「並ぶところまでいきませんでした。残念です。外、外と回ったことが敗因だと思います。2着だし全く駄目だったということはない」
△ フェノーメノ …「調子も良かったですし、自信を持って乗りました。古馬になってから本当にしっかりしてきましたし、この先も楽しみですね」
△ トーセンラー …「惜しかったですね。レースは本当にうまく行きました。距離はこなしてくれましたし、馬もグッと良くなっていました」
△ ダノンバラード …「3〜4コーナーでもう少しスムーズだったら、届いていたと思う。力は持っている馬だし、力は見せてくれています」
-
100keibaさん
ゴールドシップとジェンティルが
ぶつかってたと聞いてパトロール見てみました!
やってますねー いわたさん‥
4角で曲がろうとせず当てにきてますね(((^^;
内博さんなので
ひるまず逆に切れ込んだけどホント‥
たまには当てない真剣勝負みてみたいo(^o^)/ -
100keibaさん
みなさん
ありがとうございます(__)
乗り遅れました(笑)
やりましたぁーー
ちょーウレシいです(^o^)v
パーフェクトな騎乗!!
フェノーメノの前とは
おそれいりました(゜O゜;
ホントやってほしかった
母父マックのような負けない競馬♪
強かったぁーー
馬券は残念‥
3連単に変えたこと忘れて
大よろこびしてたのに(泣)
まぁ仕方ないっす‥
うれしーーい(笑) -
しあこざさん
予想は単、馬連、3連複的中おめでとうございます!
ゴールドシップ強かったー。あまり見ない走り方に驚いたと同時に、
これからがまた楽しみになりました(^^)
馬券は…「惜しいーーーーっ!><」
ファイトです! -
PORTERさん
100さん、ゴールドシップ、勝ちましたよ(*^^*)
嬉しいっすね♪
強いかった!
ダノンバラード、頑張りました!
川田騎手、(゜ロ゜;スッゲーって感じ(笑)
馬券はどんまいっす(^^; -
PORTERさんがいいね!と言っています。
-
100keibaさん
トーセンラーと武豊Jの相性
・全て上がり2位以内で2-1-2-0
・名手がうまく末脚を引き出している -
100keibaさん
フェノーメノは
上手いレースをする分
負けたときに言い訳ができない‥
ジェンティルとオルフェが
ぶつかり合って走りにくそうにしてるのに
後方へ置かれた姿が印象的‥
成長したというが
みんな成長してるし‥
血統的にはゴールドシップの方が晩成(((^^;
2012/11/25 東京11R ジャパンカップ(G1) 結果 : 5着
ばらけた5番手と、位置どりとしては申し分なし。勝負所からがピリッとせず、上位馬には一気に置かれる格好。後ろにいた2頭にも交わされ、力差が感じられた。まだどこに入ってもというわけにはいかず、成長に期待。