248件のひとこと日記があります。
2015/10/23 20:46
2015菊花賞!
- 2015年京都11
-
- ◎サトノラーゼン
- 2015年京都11
-
- ◎サトノラーゼン
- ○リアルスティール
- ▲スティーグリッツ
- △マッサビエル
- 2015年京都11
-
- ◎サトノラーゼン
- ○リアルスティール
- ▲スティーグリッツ
- △マッサビエル
難解な一戦(;´Д`)
◎サトノラーゼン ダービー2着を評価!
○リアルスティール 安定性で
▲スティーグリッツ 夏の上り馬!・・・だったら良いな(笑)
△マッサビエル 2回目の長距離輸送で慣れてくれてれば
今年のクラシックはドゥラメンテの年なのですが、こう言う2冠馬が出走しない(あるいは出走するも菊花賞で敗退)年はダービー2着馬が強い印象があります。
そこで本命はサトノラーゼン、前走は恐らく中山がよろしく無かったのではないかと、今回は京都なので行けるんじゃないか!の本命です。
対抗はリアルスティール、勝てそうにないけど3着までは来るのではないかの対抗。
サトノラーゼン、リアルスティール共にディープインパクトの仔なのでハードステイヤーではありませんが何とかなるのではないかと。
3番手スティーグリッツはこういう馬に勝って欲しいなという願望的3番手(;´Д`)
昔で言うと嵐山S(廃止)をステップにしたメジロデュレン、メジロマックイーン兄弟のイメージで!
4番手マッサビエルは、輸送さえクリアしてくれれば何とかなるのでは!の期待から。
先週の秋華賞を見ても、関東馬全滅なんですよね(´・ω・`)
恐らくですが関西馬にとっての中山の様な感じになっているのではないかと・・・(つまり関東馬全消しもありと言うことになりますね(;´Д`))
他と言うか印をつけた馬は比較的後ろからの馬なので、リアファルからならキタサンブラックなどの前で競馬する馬で勝負するのも良いと思います。
菊花賞や天皇賞(春)は小さく投資して遊ぶのが吉だと思います( ´∀`)ノ