248件のひとこと日記があります。
2014/01/17 21:06
2014古馬ダート路線
この路線、去年大転換が有りました。
ほんの少し前から傾向らしき物はあったのですが一気に本格化しました。
それは・・・そうキングカメハメハ軍団の降臨です!
この軍団というかキングカメハメハ産駒がちょうどマイル位から2000位までを得意として底力が豊富な事と無関係ではないでしょう。
それとそれまでのダート路線は結構バラバラに使ってて、スマートファルコンみたいに2000基準の馬は中央を使わないみたいな非難をされる事もあったのですが、キンカメ産駒は1600、1800(中央)2000(地方)が守備範囲、更にホッコータルマエ等がタフに頑張ってくれたので去年のJCダートなんかは有馬記念よりよっぽどオールスター競走でした( ´∀`)ノ
この路線有力馬が地方を含めて年間通して使ってくれるのでキングカメハメハ(キングカメハメハだけに限りませんが)が今後もこのペースで有力馬を排出し続けるなら、いずれ芝とダートの人気は逆転するかもしれません。
閑話休題
さて今年の中心は私があえて言うまでもなく、ホッコータルマエとベルシャザールでしょう。
ただ再激突がどこになるのか・・・ドバイはベルシャザールに不向き(タペタは後ろから行くと届きません(;´Д`))だから行かないだろうし、帝王賞はベルシャザールがまだ地方使った事無いから出てくるかどうかが解らないし(一応このレースが有力かな?)、新設のチャンピオンズCまでお預けなんて事も(;´Д`)
今度はエスポワールシチーにペースを乱される事無くマイペースのホッコータルマエとダート無双のベルシャザール・・・興味深いですね。
あとはダートの追い込み馬でどうしても勝ち身に遅いけど能力は一級品のワンダーアキュートも外せませんね!
ローマンレジェンドは苦しくなりましたね〜更に骨折したようですし・・・さっさと引退しとけばよかったかも(;´Д`)
他にもいろいろ楽しみな馬がいて今年も1年楽しませてくれる路線でしょう( ´∀`)ノ