248件のひとこと日記があります。
2015/01/07 19:23
2015牝馬クラシック路線
こちらは牡馬と違って簡単です(苦笑)
と言っても去年のハープスター、レッドリヴェールの一騎打ちの様な簡単さではなく、単純に駒がいない簡単さですね(;´Д`)
ショウナンアデラ、ココロノアイ、レッツゴードンキの3頭が桜花賞までの中心になると思います。
ショウナンアデラの阪神JFの末脚は素晴らしかったのでオークスも頑張れるかも?と言う感じですね。
ではオークスの方は?と言いますとガラッと変わってフローレスダンサー、ロカのハービンジャー産駒とタッチングスピーチ(まだ1勝馬ですが(;´Д`))の台頭があるのではないかと。
ただフラワーCまで思った様なレースが無いんですよねぇ、特にフローレスダンサーは現在使うレースが無くて松田博調教師は頭を悩ませてると思います。
オークスなら!の馬たちが思った以上にどんくさかったりしたらショウナンアデラが2冠かそれに準ずる成績かなと、あんまりピンとこないですが(´・ω・`)
今年の牝馬クラシックは盛り上がらない年のそれかも知れません(;´Д`)
-
丸瀬莉奈さん
ワイドボックスさんいいね!コメントありがとうございます( ´∀`)ノ
タッチングスピーチを1勝馬と断りを入れてますが良く考えてみるとフローレスダンサーもロカも1勝馬ですね(;´Д`)
その辺を当てにしないといけない辺りがお察しと言う感じです(苦笑)
あとルージュバックを牡馬だと思ってたのは秘密デス!(笑) -
ワイドボックスさんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
これまた同じ見解です。笑
超ハイレベルが期待される牡馬に対して、牝馬は低調な世代に見えますね。
理由は社台系の大不振でしょうか?
これから伸びそうな馬もいないわけではないですが、現時点では物足りないですね。
ルージュバックやキャットコインは強い内容で2勝しているので、
重賞でどうなるか楽しみです♪