248件のひとこと日記があります。
2015/01/11 16:59
2015牡馬クラシック1月期(1)
今年もやっぱり書いて行くことにしました( ´∀`)ノ
牝馬の方はどうしたものかなぁと更に検討中です(;´Д`)
出世レースとかクラシックの登竜門とか言われるシンザン記念ですが、風向きが変わったというかレースその物の毛色が変わった様に思います。
原因は朝日杯が阪神に移動してシンザン記念がちょうどマイルでやってた頃の京成杯になってしまった、つまり「残念朝日杯」的なレースの性格になってしまったかもなぁと。
まあまだ1年目ですし、今年のメンバーの結果も出ていないので言い切る事は出来ませんが今年のメンバーを見てちょっとそんな気がしました。
閑話休題シンザン記念ですね、後ろから行った4頭が1〜4着なのでむしろ5着の逃げ粘ったレンイングランドの方が強いかもと思ったり(;´Д`)
そのレンイングランドも1400位までならの馬だと思います。
勝ったグァンチャーレは4角から上がっていく脚が出色だったのですが、直線半ばでレンイングランドと脚色が同じになって「あれ!?」となって鞭を入れてもう一伸びでの勝利・・・なんかスッキリしない勝利でした。
バテた訳でもないだろうし、気を抜いた訳でもなさそうですがこの辺がこの馬のウィークポイントになりそうな気がします、良くも悪くもスクリーンヒーローの子らしいと言えば良いのでしょうか?
2着ロードフェリーチェ、3着ナヴィオン、4着ダッシングブレイズはまとめて追い込んできたので印象が薄い(;´Д`)
この中であえて取り上げるならナヴィオンかなぁ。
何故この馬マイルを使い続けるのでしょう?プロが使い続けるにはそれ相応の理由がある訳ですが、同じお父さんのジャスタウェイの様なタイプなら時間かかりそうな気がします。
あと福永Jは折角ポンと出たのだから、あのまま前で競馬しても良かったんじゃないかなぁ、ついて行けなかったかもしれないけど(;´Д`)
という訳で今年のシンザン記念はクラシックに繋がらないのではないかと言うのが私の感想です( ´∀`)ノ