248件のひとこと日記があります。
2015/02/28 21:08
2015牡馬クラシック2月期(3)
後藤騎手の事、触れるか触れないか迷ったのですが触れ無い事にしました。
まずは水仙賞、勝ったのはフォワードカフェなのですが注目すべきは2着のマッサビエルと4着のカカドゥでしょう。
まずマッサビエル、この馬もしかしたら久しぶりのメジロらしい馬なのではないかと、上手く説明出来ないのですけどイメージとしてメジロブライトみたいな感じと言えば良いでしょうか?春はまだかもしれませんが名前を覚えておくと良いかもしれません。
カカドゥの方は、スズカマンボの仔らしくメイショウマンボの様にエンジンかかると良い脚使いますね
、こちらも覚えておいた方が良い馬だと思います。
さてアーリントンCです、勝ったのはヤングマンパワー(名前がダサイ・・・(;´Д`))、この馬久方ぶりの本格的マイラーなのではないかと(先代はタイキシャトル)
日本の場合2000ギニーの様な直線マイルのレースが無いので中々本格的なマイラーなのかは解り辛いのですが、この馬一寸そんな感じがしました。
そのうち解るでしょう(全然見当違いかもしれませんが(;´Д`))
2着アルマワイオリは本格化と言うか一皮剥けた感じがします、後ろからの馬で取りこぼしが多いので勝ち馬になれるかはわかりませんがこの距離の軸馬的中心馬でしょう、正直追えるジョッキー乗せると良いのではないかと思います。
3着マテンロウハピネス、なんというか面白い競馬をしました(苦笑)
逃げて差されて其処から盛り返す、そんな競馬すると屈腱炎になっちゃうぜ!みたいな、能力はありそうですよ?
あとはナヴィオン、なぜこの距離にこだわるのかは解りませんが勝ちきれないのはこの距離の所為だと私は思います。
あとナリタスターワン、最外枠が良くなかったのか直線で脚をなくしてましたね(;´Д`)もう一戦見てみたい所です。
いよいよ3月です!クラシック戦線が一層の熱を帯びてきますね( ´∀`)ノ