スマートフォン版へ

マイページ

72件のひとこと日記があります。

<< '07 阪神大賞典出走馬たち。... ひとこと日記一覧 『大阪』三冠レース。... >>

2015/03/28 23:13

ドバイを見ながら深夜に思ったこと色々。

ドバイで近年最も印象深いのは
ミルコJの涙と "トランセンドのカメラ目線 " です (笑)
だけど今日レースを見ていたら、
内にいる馬はみんなカメラを気にしてるじゃないですか (~_~;)
これって馬の集中力の妨げにならないのでしょうか…U+2048 (・_・;

そしてスミヨンJが勝っているのを見ると、

「オルフェの最初の凱旋門賞。 あれは勝っておかないといけなかったでしょー」

と、あらためて思ってしまいます…。
まあ名騎手スミヨンJをもってしてもあの直線は
想定の遥か斜め上をいってたのでしょうがそれにしても惜しかった(−_−;)


「外国のレースに果敢に挑戦するのは素晴らしいことである一方で
有力馬の海外遠征が増えたために日本国内のレースが寂しくなる」

このなんとも言えない悩ましい現実 (;^_^A

ただこれだけは言える。
日本馬にとってのドバイや凱旋門賞と同じような気持ちを持って
海外の一流馬が日本のレースに挑戦してもらえるようにならないといけない。
ジャパンカップはスルーされて香港へ〜 とか寂しいじゃないですか (/ _ ; )

名前だけの格付ではなく本当の意味でJCの格をあげていかないとねえ 。
まずとるべき策は馬場の見直しなのか? 賞金面なのかU+2047 それとも開催時期の問題なのか…? ?
難しそうなのでやっぱりわからん。

おっ! タルマエ〜! 粘れーっ!!
4着? 5着U+2047 ゴール寸前で人間の顔にカメラが切り替えられた…。

今回海外遠征した馬たち、そして関係者の皆様方おつかれさまでした。
そしておやすみなさい m(_ _)m

来年のドバイはどんな馬が挑戦するのか早くもワクワク ( ̄▽ ̄)

お気に入り一括登録
  • トランセンド
  • スミヨン

いいね! ファイト!