148件のひとこと日記があります。
2012/09/29 00:21
ヒルノダムール
ヒルノダムール
この度はお疲れさまでした。
はじめて予想してはじめて本命に選んだ方でした。
春の天皇賞という長い距離を勝ったから根性あるに違いない!姿も黒いしカッコイイ!走り方もなんか好き!
という理由ではじめての有馬記念で本命にしました。
ひとこと日記を書いたきっかけも今年の京都記念でヒルノダムールが負けてしまったのがあまりにも悔しくて悲しくて
しょんぼりしていた時に日記の存在に気づいて思わず書いてしまったのが、はじめてのひとこと日記でした。
出走が楽しみで楽しみで阪神大賞典のオルフェとの対決はもし勝ったらお祝いケーキ買っちゃうぞ!とか
とにかくテンションが異常でした。これもはじめてでした。
天皇賞春は連覇を信じてました。
札幌記念はやっぱり凄く楽しみでテンションがおかしかった。
ヒルノダムールの替え歌まで作って歌ってました。
秋は京都大賞典からジャパンカップ、有馬という予定を聞いた時はやっと、パドックで会える!と物凄く喜びました。
有馬記念はパドックを見ていなくて、その後は関西や北海道レースだったので
やっと、はじめて、会えるなーと思っていたらこの度の屈腱炎、引退、種牡馬へ…というニュース。
先週末からヒルノダムールの掲示板にそんな話が出ていたので
今週はずっとビクビクしながら競馬ニュースを頻繁にチェックしてました。
公式に発表されるまでは信じないぞ!と奮いたたせていたけどわざわざこんな嘘をつく意味はないし多少覚悟はしていました。
けどやはりショックでした。
まさか特別応援してる子達からのはじめての引退がヒルノダムールになるとは思わなかった…
G1もまた勝つと信じてました。
出会ってからたった9ヶ月だったけどたくさんのはじめての感動や楽しさや悔しさや寂しさをくれたヒルノダムール、本当にありがとう。大好きです。
走る姿を見れなくなる、応援できなくなるのは寂しくてしかたがないけど
今までヒルノダムールの力を信じて一生懸命してくれた
調教師さんがたがヒルノダムールの事を考えて出した結論ならば前向きに受け入れなくちゃなと思います。
種牡馬になれるみたいなので種牡馬のヒルノダムールを変わらず応援していきたいです。
種牡馬も大変だと思うし一生安泰というわけではない競争の世界だけど
ヒルノダムールが活躍できて幸せに過ごせるようにずっと願ってます。
可能であれば願う以外の事もできたらいいな。
今は一日もはやくヒルノダムールが足の痛みや疲れが癒されて穏やかな気持ちになれますように。
ヒルノダムール、ありがとう!
お子さんとても楽しみです!
お嫁さん達に嫉妬しないように頑張ります…可愛いお嫁さんがたくさんできると…いいね…ギリギリッ!!
よくわからないけど引退したあと会えたりするのかな〜…
もし可能なら絶対会いに行くよー!!
それからダムルの活躍があったからか?お母さんシェアエレガンスさんの2011と2012はダムルの全弟なんだよね!
全兄としてカッコイイカリスマ種牡馬ぶりを見せないとね〜!!
弟君達もダムルのようにたくさん良い成績を残せるといいなー!
これからもヒルノをダムる日々は終わらないぞーーー!
ヒルノーーーおつかれさまーーーダムールーーー好きだーーー!!!
ダムーーーール!!ダッムールーーーー!!!!