193件のひとこと日記があります。
2012/08/18 21:35
噂のアイツ^^
昨日は結果として1.2倍のサトノノブレスがメイクデビュー初戦を見事勝利で飾りましたね。パドック、走りを含めて、この馬のことはまた日記が書ければと思いますが、池江先生は話しっぷりからは、既に次は東京スポーツ2歳Sを示唆しているような発言に加え、皐月賞、ダービーを目指せる目途が立った感じ。期待通りのパフォーマンスではなくとも初戦の課題はクリアしてくれたようですね。
さて、本日は何かとPOGを大騒ぎさせている噂のアイツ・・・ネオウィズダムの登場ですね^^
この馬の騒がれ方はとにかく今年の2歳牡馬では間違いなく文句無しのNo.1。ただ一枚の写真だけで、実際に物凄く走るかはわからずとも、あまりにも美しい気品ある雰囲気。ダービーを制したディープブリランテの矢作厩舎に、牧場関係者の発言、そしてクラブの一口価格が6000万と自信満々の値段を付けたのですから無理はありませんね。動向が気になるのも、走りっぷりが実際にどんなものかも、一般ファンにはヴェールが包まれたまま・・・。
生まれた時から、雰囲気、オーラが違ったという言う情報を掴んだのが今年の5月。あれから3か月経過し、生まれてから2年4カ月経った本馬は一体我々にどんなパフォーマンス、素質の片鱗を見せてくれるのでしょうか・・・。
個人的に私は、馬の後ろ脚、飛節に関しての知識があまりに酷いもので(苦笑)個人的な見解すらも言えない素人ですが、垢抜けた雰囲気、オーラ、肌艶の良さ、何かを持っていそうなのは写真からも十分過ぎるくらい伝わっている、このネオウィズダム。
既に実際、牧場見学など、一口会員さん、プロのトラックマン、牧場、競馬関係者の方々は馬を拝見されてるでしょうから、目の前で見て、走りをご覧になった方は沢山おられるはず。
私は本日映像で初めて見ることになるのですが、完全に2歳馬離れした古馬の雰囲気でも、更にその上を行く風格は果たして何なのかを、自分の眼で確認したい一人。
中間の調教は、評判があまりにも高すぎるが故に、疑われる類の酷評されておりましたが、話を聞けば、グリーンチャンネルの番組の古谷コンシェルジュからもあったように、「ファンにに重いって言われちゃったよ」と苦笑い(笑)新聞記事に出た状態6・7分は水曜日のお話。併せたプリンセスジャックは育成の山口ステーブルでも稽古で相当動く馬と既に評判に上がっていたようですね。そしてキッチリ土曜日のデビュー戦を勝利で飾りました。しかも木村牧場さんでPOG本でも一番馬にも挙げられていた矢作厩舎のラストタキオンの追撃を振り切ってのもの。怖がりと言われながらも本番でもしっかり結果を出してくれました。
そしてこのネオウィズダム。土曜日にも前日追いを札幌ダートで行い、味付けはされ、新馬仕様の仕上がりは一応施されている模様。
血統的には調べていても、母父のGrape Tree Road は全く聞いたこともなければ、走りも見たこともない馬。その父カーリアンのイメージはついても、この馬の走りは全く想像できません(笑)この馬に何か見えない部分の問題があるとすれば、兄弟馬の感じからするとやはり気性なのでしょう。目覚めた際のメンタル面での気性、内面の問題もしっかり見ていかねければなりませんね。
本日のレースは今年走る馬をガンガン送り出している育成ヤマダステーブルさんの大物と豪語されているライフトップガン(小倉ではアットウィル以上の大物とのお話のインパラト―ルもデビュー)を筆頭に個人的に昨年のセレクトセール2011の1歳馬セッションで惚れてしまったソウルファイター、愛知ステーブルさんの調教映像で既に確認済の心臓が強いと言われているメイショウアイアン、追い切りに騎乗した吉田隼人Jも「かなりの素質を秘めています」と記事が躍るデルマカマイタチ、エンパイアメーカーが近親いるという父First Defenceなど聞いたこともない青い弾丸ことブルーバレット^^。少頭数ながら、結果は別として、戦前から魅力のある馬に溢れています。
デビュー戦から鮮やかな勝利ばかりを期待される方もいますが、まずはどんな走りを見せてくれるか、先週のコディーノもそうですが、今週の新馬もこの夏の大きな山場のひとつになる大注目のデビュー戦であることに異論はありません。
とにかくパドックが楽しみ!歩く姿すら興味津々(笑)、この馬を生で見れる方が本当に羨ましい・・・期待しましょう^^