スマートフォン版へ

マイページ

193件のひとこと日記があります。

<< 日経新春杯... ひとこと日記一覧 お正月に書けなかった話題... >>

2013/02/02 21:58

きさらぎ賞

久しぶりに日記を^^
UMAJINがリニューアルをし、大々的な宣伝をして盛り上がっていますね^^私は淡々と持論を長ったらしく書きます(笑)

なにかのご参考になれば幸いです^^



データ云々、空輸送の影響、1戦1勝のキャリア不足、未完成、人気のエジキ・・・と賛否両論が出るのは分かります。

ただし!ここはインパラト―ルが出走を回避し、クラシック路線に向けて非常に大事な一戦にも関わらず、またしてもラジオNIKKEI杯2歳Sに続く少頭数の8頭。

ここは本家社台、しかも社台RHのクラブ馬、募集価格一億円の超エリート、リグヴェーダが登場します。

この馬は、もうお話しするまでもなく、池江厩舎。馬の完成度は別にして、体質が、レースに耐えうる体力さえ備わっていれば、能力ある馬は使えるということです。

牧場時代から、血統も評価もこれだけの評価を受けてきた馬が、しかも社台の英才教育を受け、育成もしがらきで行われている馬。

そして京都の1800戦では無類の強さを誇るディープインパクト産駒。そこに加え、昨年リーディングジョッキーの浜中Jを手配。

リーディングジョッキーに沢山のいい馬が回ってくるのは当然のことで、ダービー制覇に一番近いチャンスがあるジョッキーであるのというのが持論の武豊J。

ならば優秀な馬に、優秀なジョッキーを乗せ、一番結果が出しやすいコース、距離で勝負というのは理に叶ったこと。


最低限の仕事は、クラシックの出走を果たしたい同馬にとって、経験以上に、2着以上に入り、重賞金の加算。

この馬にお金を投じてらっしゃる一口会員の方々も、社台RHの方々も、吉田照哉氏も池江厩舎のこの馬が、この少頭数のサービスレースで2着以内に入らないようでは・・・


というのが私の考え^^

結果は結果として受け止めますが、オッズは付き過ぎですね(笑)


ここはシルクホースクラブVSキャロットクラブVSセレブ本家社台RH

価格は3500万VS2000万VS1億

ラストインパクトVSマズルファイヤーVSリグヴェーダVS個人馬主・・・




エジキなのか、人気だけ吸うお客さん馬なのか、予定通りのサービスレースなのか・・・リグヴェーダの将来は既に有望ですが、故障も付き纏うニキーヤ。果たして結果はいかに!^^


個人的にはマズルファイヤーが菊花賞の有力候補になり得る馬かに注目しています^^

お気に入り一括登録
  • リニュー
  • リグヴェーダ
  • ディープインパクト産駒
  • ロット
  • ラストインパクト
  • マズルファイヤー
  • ニキーヤ

いいね! ファイト!

  • カチリンさん

    どうなんだ?(゜〇゜;)?????

    2013/02/03 09:19 ブロック

  • カチリンさんがいいね!と言っています。

    2013/02/03 09:16 ブロック

  • umaumachaさん

    おはようございます(^-^)
    僕も似た見解ですよ(^o^)v
    その3頭にドバイを加えた4頭の争いかと
    思ってます(^-^)v
    しかし、ラストインパクトってシルクの馬なんですね(^o^;)
    今知りましたf(^_^;
    僕の本命なのに…(^o^;)

    2013/02/03 09:02 ブロック

  • ウマカマさんがいいね!と言っています。

    2013/02/03 08:51 ブロック