193件のひとこと日記があります。
2013/04/13 22:18
皐月
2011/10/18 18:57
.
東京サラブレッドクラブ
2010年度産の募集のラインナップを見て血統の字面には驚かされた。今年に2歳世代にもかなりの良駒がいると思っていたが、現1歳世代も馬を集め、クラブ側のやる気は十分感じられた。私にはキャロットクラブなんかには負けないと言わんばかりの意気込みを感じる。山本さんも本腰を入れてきたかな(笑)
個人馬主がここまで少なくなると、競馬ファンの獲得、固定ファンをガッチリ逃がさないためにはクラブの一口会員もかなり重要性が更に増してくるはず。どこのクラブも頑張っているいるとは思うし、ファンドの問題もあって厳しさもあると思うが、このクラブは非常に魅力に溢れていると思う。
実際にどういう馬達でどういう競走成績をあげるかは分からないが、クラブの一口会員になろうかというときに、血統という字面は非常に重要なファクターの一つなるはず。私はこのクラブの熱烈なファンでもないし、当然嫌いでもないが年々馬の仕入れという点にもそういう企業努力が顕著に見えることは素直に評価したい。
価格云々はともかく、どこで手に入れたかは知らないが、ワンダーアゲインの子供を手に入れていたのにはとにかく驚かされた。このクラブには今後も注目していきたい。
過去にこんな記事を書いたことがありましたが、行きつく先は原点になってしまうのでしょうか(笑)残された3頭。鉄板データのロゴタイプは果たして2冠に手が届くかどうか・・・2冠馬コダマ、皐月賞、ダービー共に2着のダイコーター、そして皐月賞優勝、ダービー3着のハイセイコー、2冠馬ミホノブルボン、3冠馬ナリタブライアン・・・骨折をしてクラシックに出られずともバブルガムフェロー・・・。
朝日杯、スプリングSの連勝に、良馬場スプリングSの着差1馬身半以上の着差をつけられては、データ上はお手上げですね(笑)
個人的には既にストップザ ロゴ!^^2冠を阻止するのは果たしてどの馬か。
今年の皐月賞は、皐月賞らしい皐月賞の結果をとにかく願い楽しみにしています^^
果たして結果は・・・いかに!