158件のひとこと日記があります。
2012/07/14 15:13
長くなりますが。。。 関西TVで名物ア
長くなりますが。。。
関西TVで名物アナウンサー杉本さんと長年一緒に解説されていた大坪さんの迷言集
久しぶりに読んだら笑いが止まらなくなってしまいました。
馬名などの言い間違い 「デラデラノビラ(ディアデラノビア」- 2005年、オークスで3着になったこの馬の名前を言えず、ドリーム競馬の中京開催時の司会者・山田雅人にフォローしてもらっていた。別のレース(京都牝馬ステークス)の出走予定馬のなかにディアデラノビアの名があったときも、「デアデ…ラ…もう勘弁してくださいよ」と本音を漏らしたことがある。その後もこの馬が出走するたびに「デラデラノビラ」との発言がしばしばなされた。
「ミスターモンスニー(ミスターシービーとメジロモンスニー)
「バブルカムヘロー(バブルガムフェロー)」
「クロシオ(クロフネ)」
「マンハッタンギャル(マンハッタンカフェ)」
「オースミパレード(オースミレパード)」
「アドマイヤナイン(アドマイヤメイン)」
「ブラックハート(ブラックホーク)」
「タイムパドラックス(タイムパラドックス)」
「サイレントデール(サイレントディール)」
「アサヒエンペラー(アサヒライジング)」
「ヤマダサンダース(アズマサンダース)」
「プライティアパルカス(ブライティアパルス)」
「ブログナージュ(プロヴィナージュ)」
「トールプワピー(トールポピー)」
「ムードインデゴ(ムードインディゴ)」
「オデール(オディール)」
「カネヒカリ(カネヒキリ)」
「ベツラレイア(ベッラレイア)」
「アントニオパルーズ(アントニオバローズ)」
「ドリームスカイ(ドリームジャーニーとディープスカイ)」
「マイケルレーニア(マイネルレーニア)」
「エリモファイアー(エリモファイナル)」
「ダブルテンパニー(ダブルティンパニー)」
「ニシノフルムーン(ニシノブルームーン)」
「アルマトーレ(アルティマトゥーレ)」
「キャプテントーレ(キャプテントゥーレ)」
「サブレラ(サプレザ)」
「テコテコタック(ティコティコタック)」
「ゴールデンテアラ(ゴールドティアラ)」
「パゴ(バゴ)」
「ホッコーパドーシャ(ホッコーパドゥシャ)」
「サンキンタマナー(サンキンタツマー)」
「チョッデナムキング(テュデナムキング)」
「ゴクホースケン(ゴスホークケン)」
「阪神ズベナイルヒリージュ(阪神ジュベナイルフィリーズ)」
三馬牝冠 小倉開催時の放送中、2003年の三冠牝馬スティルインラブを紹介するときに誤ってこのように言った。
さらには「10点満点はあげられなくても、90(点)ぐらいはあげられるんじゃないですか」といった発言。
いい間違う方が難しいのもアリマス。

- ディアデラノビア
- ミスターシービー
- メジロモンスニー
- バブルガムフェロー
- クロシオ
- クロフネ
- マンハッタンギャル
- マンハッタンカフェ
- オースミ
- オースミレパード
- アドマイヤメイン
- ブラックハート
- ブラックホーク
- タイムパラドックス
- サイレント
- デール
- サイレントディール
- アサヒエンペラー
- アサヒライジング
- ヤマダ
- サンダース
- アズマサンダース
- ライティア
- ブライティアパルス
- プロヴィナージュ
- トール
- トールポピー
- ムードインディゴ
- オディール
- カネヒカリ
- カネヒキリ
- ベッラレイア
- アントニオバローズ
- ドリームスカイ
- ドリームジャーニー
- ディープスカイ
- レーニア
- マイネルレーニア
- エリモファイアー
- エリモファイナル
- ダブルティンパニー
- フルムーン
- ニシノブルームーン
- トーレ
- アルティマトゥーレ
- キャプテントゥーレ
- サプレザ
- ティコティコタック
- ゴールデン
- ゴールドティアラ
- バゴ
- ホッコーパドゥシャ
- サンキン
- タマナー
- サンキンタツマー
- テュデナムキング
- ゴスホークケン
- ベナ
- リージュ
- スティルインラブ
-
ヤンチーニさん
iwakazeさん コンチワw
いつになったらなくなるのかこのような問題・・・いや犯罪ですね。
iwakazeさんはそういう経験をお持ちなら余計に腹立たしいと思われ
ますね。モンスターペアレントとかの出現で教育者が萎縮してるのか
警察の怠慢なのか、ストーカー問題幼児虐待と合わせて迅速な対処をお願いしたいです! -
iwakazeさん
大津中のイジメでは、誰か一人でも、やめろとは言わなかったのでしょうか。
ただ、自殺した少年のカードを取り上げて、現金を引き出していたということが事実でしたら、立派な犯罪ですので、キチンと罰するべきです。でないと、大人が舐められる。
従弟は、本もかなり読みます。村上春樹、西村賢太が愛読書で、彼との会話は、結構楽しい。市場でちゃんと働いているし、結婚すればいいのに、ちっともその気が無くて、伯母は困った困ったと言いながらも、息子が側に居てくれるのが、嬉しそう。これも困ったものです。
この暑いのに、長々と申し訳ございませんでしたm(__)m
以上、暑中見舞いの代わりでございます。 -
iwakazeさん
暑いですねー。恐ろしいです。この暑さの中、屋外で作業している方たち、命がけですね。
大津中で、仲間を死に追いやったいじめっこたち、罰に牧場で早朝から馬の世話をさせればいいんですよ。アメリカでは、そういった判決を下す裁判官が居ますでしょう。牧場の労働は、大変ですからねー。実は、私も、体が弱くて、小学生の頃、一時期入退院を繰り返して居りました。病院から学校に復帰すると、「うつる、とか、汚い」とかのイジメです。そのとき、競馬博士の従弟が自分より年上のいじめっこにむしゃぶりついて、投げ飛ばされて怪我をしたのですが、いじめた方は、自分より小さい子に怪我をさせたというので、先生に大目玉、親も菓子折りなんか持って謝りに来ました。それから、私へのイジメは無くなりました(続) -
ヤンチーニさん
hikaruさん 初めまして
とどかニャイ!ですか^^ 最近の馬名はアナ泣かせですよね。
この大坪さんの凄いとこは言い直して余計本当の名前から遠くなる
ってとこですかね^^;
スダチ君 もうすぐ小倉ですね、頑張ってほしいです^^ -
hikaruさん
こんにちわ〜笑いすぎて涙とまりません!
この前も実況アナの面白集みてて、「とどかニャイ!」で、笑ったとこでした。私だったら舌かみまくりですよ!
楽しいですね〜競馬って♪ -
ヤンチーニさん
コンニチワ iwakazesさん
そうです、あの大川センセ独特の甲高い声で叫んでましたねw
TV中継中なんてカンケーねぇみたいな^^
ライアン今年も元気で函館競馬場に遊びに来てくれたようで嬉しいですね、メジロ黄金期の最後の1頭ですから末永く元気でいてもらいたい。
モヒカンカットのたてがみが懐かしいw ウルウル -
iwakazeさん
こんにちわ! マキバオーと大坪さん、どっちがおもしろいですか^^
オグリのラストランで、直線、みんながオグリに熱狂しているときに、実況席で、ライアン!ライアン!と言ってた人が居たんですけど、それが、大川さんですね。 -
ヤンチーニさん
オハヨウゴザイマス、キセル予告さん
この豪雨は大丈夫でしたか?お見舞いもうしあげます。
九州地方は関テレ系で見ておられたんですね。
元雄さん「テコテコタック」
杉本アナ「チコチコタック」
もう何の馬か。。。
大川さんのライアンLOVEは凄かったですね^^;一ファンの素顔w -
キセル予告さん
大坪さん・・・いつもにこやかでソフトな語り口が
印象的でした。
予想のほうは、ブックの人だけあって、ブックの
予想の代弁者みたいな人だったけど・・・。(笑)
あとは、大川さんも印象深い人でした。
有馬でオグリが最初に勝ったレースだったと思うけど
大川さん、解説も忘れて「ライアン、ライアン」と連呼した
お茶目な方でした。 -
ヤンチーニさん
iwakazeさん
○アドマイヤベガ ×アドマイヤベニャ ってのもありました^^;
iwafuneさんって書きそうになったwww