435件のひとこと日記があります。
2015/04/09 18:54
アナスキーがまじめに桜花賞の研究してみたw パート1
みなさんこんばんは(^^)
今週はいよいよ牝馬三冠の第1戦目桜花賞ですね!
枠番も決まり、みなさんもう本命は決まりましたか?
アナスキーたまには真面目にデータでも調べてみましたのでいくつか紹介しますね!
☆その1<血統>
?桜花賞過去5年優勝馬?
2010年アパパネ
2011年マルセリーナ(ディープインパクト初年度産駒出走)
2012年ジェンティルドンナ
2013年アユサン
2014年ハープスター
ディープインパクト産駒は初年度産駒が出走した2011年から4連勝中!
しかも2着馬も入れたら過去4年で6/8頭がディープインパクト産駒!
同じ舞台の阪神ジュベナイルFでのディープインパクト産駒の成績が
過去5年で1着2回、2着1回ですからディープインパクト産駒が桜花賞と
どれほど相性がいいかわかりますね!
もう少し掘り下げて見てみると過去5年で父または母父サンデー系が8/10連対!
ちなみに母父ノーザンダンサー系が6連勝中でここにアパパネが該当します!
唯一サンデー系でもノーザンダンサー系でもなく連対したのは
逃げて粘ったオウケンザクラのみ!
☆その2<ローテーション>
過去5年の連対馬で前走、前々走のどちらか、またはどちらもで
阪神1600mを使った馬は桜花賞で8頭連対!
でもその8頭のうち前走、前々走で連対した馬は4頭なので成績よりも
阪神1600mを経験させているという事が重要なのかもしれませんね!
その他では過去10年の連対馬は芝での連対率5割以上の馬が18/20頭!
その内2勝している馬が19/20頭!
連対5割以上で2勝以上していれば合格か!?
☆その3<枠>
過去5年(18頭立て)の連対馬の7/10頭が馬番9番枠より外!
☆その4<脚質>
過去5年の連対馬の4コーナーでのポジションは
10番手より前のポジションが3頭
10番手より後ろのポジションが7頭
差し馬、追込み馬の活躍が目立ちます!
☆その5<人気>
過去10年で5番人気以下の馬が連対したのは4/20頭だけ!
馬連3000円を超えたのも2回だけで基本的には堅いレース!
しかも過去10年で単勝3倍以下の1番人気馬は
アドマイヤキッス、ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ、ハープスター、
の5頭で連対率100%とさすがの成績です!
中でもブエナビスタ、アパパネ、ハープスターは1着になっています!
この3頭に共通するのはローテーション↓↓↓
ブエナビスタ:前走 チューリップ賞(1着) 前々走 阪神JF(1着)
アパパネ :前走 チューリップ賞(2着) 前々走 阪神JF(1着)
ハープスター:前走 チューリップ賞(1着) 前々走 阪神JF(2着)
と阪神1600mで結果を出して単勝3倍以下の1番人気に指示された馬は好勝負必死!
ちなみにウオッカは、、、
前走チューリップ賞(1着)前々走エルフィンS(1着)3走前阪神JF(1着)
で本番の桜花賞で2着になってしまいます。エルフィンSが1走多かったのかな?
でもこの年の桜花賞を勝ったのがあのダイワスカーレットですから納得できますね?
とにかく単勝3倍以下の1番人気は信頼度絶大です!
以上の5項目からわかったことは、、、
父ディープインパクトまたは父サンデー系で母父ノーザンダンサー系の馬!
連対5割2勝以上で阪神芝1600mの経験がある馬!
真ん中より外目の枠で5番人気以内の差しor追込み馬!
ってところですかね?(^^)
-
アナスキーさん
艶歌さん、こんにちは(^^)
ディープ産駒の強さに改めてビックリしちゃいますよね!w
艶歌さんはもう本命決まっているんですね〜
お互い的中できるといいですね♪ -
艶歌の花道さん
φ(゚Д゚ )フムフム…
ディープ産駒で2勝していて差し、追込みタイプで♪♪♪1600経験あり♪
ただ・・・前走(重馬場)がなぁ(;^_^A
人気落ちしてますが アノ仔から勝負♪ -
アナスキーさん
ちょこさん、あざっす(^^)
お役に立てるかわかりませんがw参考にしてくださいね♪
シンノスケちょっとハイペースで出走してますよね〜
ちょっと心配ですが頑張ってもらいたいっすね! -
アナスキーさん
とうけいにせいさん、あざっす(^^)
-
ちょこさん
アナスキーさんこんばんは!
私もたまにはデータや血統をまじめに勉強してみようかなと思うのですが
馬たちを見た瞬間ふっとんでしまうのです(;゜∀゜)欲望に勝てないようですね。
今回はアナスキーさんのデータを参考に!少女たちを凝視しようと思います(ゝω・´★)
話は逸れますがシンノスケくんまたレース出走ですね。元気に走って欲しいです! -
とうけいにせい005さんがいいね!と言っています。