129件のひとこと日記があります。
2013/03/30 00:14
福山けいば最後の日 15
福山のレースはネット中継でよく見ていましたが廃止が決まってからしか行けなくて、今更言ってもしょうがないけどもっと早くに行っておけばよかったと後悔しています。
福山は日本一ちっちゃくて、とても人情味のある競馬場でした。
ありがとう福山けいば
ずっと、ずっと忘れません。。。
この2枚の絵は場内で売っていたポストカードです。
-
ロジータさん
スカスダさん、こんにちは^^
最後まで見てくださってありがとうございます。写真が600枚あったので、選ぶのが大変でしたf(^^;
競馬に起こっている現実をしっかり見つめて、これからも地方競馬を楽しんでいきたいと思いました。パチンコよりも競馬にもっと興味がもってもらえるような馬の出現を待ってるんですけどね♪競馬ブームの主役はハイセイコーもオグリも地方から這い上がってきて多くのファンを励ましてくれましたから、今か今かと待ち焦がれています(*^^*) -
スカスダさん
こんばんは^^
遅ればせながら、超大作お疲れ様でした♪
写真の整理も大変だったのでは(^_^;)
ロジータさんの日記拝見してて、よく知らなかった福山競馬の色んなことを知ることができました。
多くの人に愛されてたことも。。。
こうやってひとつひとつ灯が消えてしまうのは本当に寂しいし残念なことだと思います。競馬って未だに「ギャンブル」のイメージが強いから・・・ロジータさんが言われてるようにもっとCMで色んなことをアピールして欲しいですよね。パチンコのCMとかいらないから(怒) -
ロジータさん
ルシさん、こんばんは^^
いいね!と最後まで見て下さってありがとうございましたm(__)m
福山の雰囲気を感じていただけてうれしいです。福山競馬場はファンにとって愛着のある社交場だったため、福山市長が挨拶した時は罵声が浴びせられていました。それはそれは、凄かったです。広島の人は結構アツイですから。騎手、馬、関係者の命や生活がかかってる事ですから尚更ですよね。今ある競馬場をもう無くさないように魅力ある競馬をもっとアピールしたCMなどもどんどん流してもらいたいです。ボートレースのCMよりJRAのCM少なすぎですよね。私も微力ながら馬券を買って応援します! -
Luciferさん
こんばんは(^^)
超大作お疲れ様でしたm(_ _)m
一通り読ませていただきました!
ロジータさんや皆さんが色々教えてくださるおかげで、行ったことなかった福山競馬場というところを身近に感じることができました!
それに、どれだけ愛されていたかを知ることができました!
ありがとうございますm(_ _)m
この問題は福山だけの問題ではありませんよね…。
これ以上、悲しい結末を増やさないためにも競馬界全体が改善の努力をしなければならないと感じます。
私たちも競馬ファンとして少しでも貢献していきたいですね!一人ひとりの力は小さくてもそれが集まれば大きな力になると信じて!! -
Luciferさんがいいね!と言っています。
-
ロジータさん
ちょこさん、最後まで見てくださってありがとうございましたm(__)m
地元で居る時はいつでも行けるしって感じでなかなか行けなかったりしますよね、でも廃止までに訪れる事ができてよかったですね^^
大切な大切な思い出。。。今度帰省された時には更地になってるのでしょうか。。。またその後の状況なども教えてくださいね。
言葉に表すのが下手な人なのでなんと言っていいのか分からないのですが福山の廃止は私にとって衝撃的な出来事でした。人や馬にとっても命に関わることですから。。。私もいつまでも忘れられません福山競馬のことを。。。 -
ロジータさん
いわぽんさん、ありがとうございますm(__)m
一緒に見た光景ですが長々と載せてしまって・・・。見てくださってうれしいです。福山の思い出大切にしたいと思います。まだ、関係者の方たちまだしばらく厩舎で過ごしておられるようですね。土曜日に偶然福山の調教師さんと阪神でお会いして園田に移ってくるのが6月になりますと仰っていました。 -
ロジータさん
medalistさん、ありがとうございますm(__)m
いつまでも忘れられない競馬場ですよね、ほんとにいい所でした(TT) -
ロジータさん
ヒィーさん、こんばんは。
ファイトもありがとうございますm(__)m
私は2回しか足を運ぶ事ができなかったので日記に載せることに対して躊躇するところがあったんですけど、今の競馬場の現状を一人でも多くの方に知ってもらう事も大切だと思って長々と日記に写真を載せました。これは決して地方の小さな競馬場で起こっている事ではなくてJRAの競馬場にもジリジリと襲い掛かっている事だという事も同時に分かっていただけたら。JRAも相当人気馬が居る時しか大勢の観客で賑わう事がなくて土曜日はお客さんが少なくて寂しいです。超人気馬が出てなくても素晴らしいレースが繰り広げられていて楽しい事もいっぱいあるんですけど、もったいないですよね。ファンにもっと魅力を感じて足を運んでもらえるように競馬会の努力も必要ですよね。ファンも関係者にとっても明るい未来を築いていけるように願っています。 -
ちょこさん
ロジータさん、たくさんの写真と共に綴られた日記にとても愛情を感じました!
私もほとんど訪れることが叶いませんでしたが、だからこそ鮮やかに記憶に焼きつきました。
壁の向こうの世界を知ることができてほんとうによかったとおもいました。
ずっと、私も覚えておきたいと思います!!