296件のひとこと日記があります。
2013/04/22 11:15
少頭数を狙い打つ! 其の二
まず、一番向かない買い方があります。
三連単です。オッズはそもそも低いことが多いので、相当自信があれば、20点以内くらいでフォーメーションを組む手もあるものの、ドキドキするくせに配当がそれほどでもありません。あくまで、じわじわとプラスに持っていく、そして時折そこそこの配当で笑う。これが主眼です。
基本は複勝、ボックス。
むやみやたらと一番人気につぎ込めばいいというものでもありません。むしろできれば飛んでくれないかな、とややこすっからい想像をたくましくしての複勝、ボックス買いです。
少頭数のいいところは、わがままな買い方が許されるところでしょう。
例えば九頭立て(好きだなその例え)で、馬連、三連複の五頭ボックスを買ったとすると、十点で、百円ずつ買えば千円ポッキリ。これを「千円お楽しみ馬券」と呼んで、俺は三千円持ってウインズに行き、少頭数レース三つをこの買い方で千円ずつ買うようなことをしますが、うまくすると一日終わって元金を倍にしたりもできます。本命を切って穴馬を入れる、というような決断が、ともすると馬券には必要なのですが、少頭数なら本命も穴馬も手広く織り交ぜることが可能です。ただの優柔不断という噂もありますが。
これを聞いて「なんだよそんな程度のプラスかよ」と思われる方には、この手法は向いていません。長い目で考え、数百円でもプラスにして、次の週末を楽しみにする、そういう目的のために編み出された買い方ですからね。
買い方のポイントは、一日ジャスト一レースも辞さない、という点です。
どうしてもメインレースやビッグレースに目が行きがちではありますが、そんなのどこ吹く風で少頭数レースを狙い打つのです。
予算が二、三千円くらいでも、少頭数一レースに分配すれば、かなり多様な賭け方が可能です。もちろん小銭で複勝、ボックスを狙う妙味もあります。
考えてもみましょう、あちこち熱に浮かされて散発的に何レースも馬券を買い、終わってみたら元金が大幅に目減りしていたなんて経験、ないでしょうか。俺はよくあるんですが…。
それなら少頭数一レースに集中して、もしいくらかでも浮いたら、その分を他のレースに遣っても構わないわけです。とにかく元金がマイナスになるような買い方をして「でも楽しかったからいいや」などとうそぶいているようでは、合コンでどの女の子からも連絡先聞けなかったにも関わらず「楽しい雰囲気で話ができたからいいし」みたいな自己満足をくっちゃべっている野郎と大差ないということになるわけですよ。合コンって記憶にある限りやったことないような気もしないでもないですが。そこは優しく薄目で見守ってください。書きながら肩が震えてきますよほんまに。
閑話休題。
ざっと方向性だけを説明してきましたが、実際にどんな買い方をしているのか、を最後に述べておきましょう。
・三連複五頭ボックス(勝率50%ですね)
・三連複軸一頭五点マーク(五頭ボックスと同じ千円で六頭選べるので、最低人気馬など加えて楽しめます。軸馬の選別には細心の注意を!なお、一頭軸四点マークなら、五頭選んでなおかつ点数は六点まで絞れます。自信があるときは、これで三百円ずつ買うのを個人的に「大一番」と呼んでいます)
・複勝二頭買い(オッズと相談して、トントンよりちょっと浮くならすかさず。自信があれば一頭買いも潔いですね)
・ワイド一点買い(割と勇気がいります。どう見ても堅そうな時に)
・単勝複数買い(オッズを横目に三頭くらい。例えば三倍、四倍、五倍のオッズなら、五百円ずつ買います。うまく来れば最低トントン)
なぜ馬連ボックスでなく三連複ボックスなのかというと、もちろん紐荒れを期待してです!
まれに、三着に上位人気が入り馬連のほうが高配当になって地団太も踏みますが、長期的に考えると、三連複のほうがやや回収率がいいのかなーと何となく思います。方法は自由にアレンジして組み合わせたり、あらゆる方角からリスクを分散しつつプラス配当を目指してみてください。
ちなみに今までのベスト少頭数レースは、なんと六頭立てでした。一番人気は超素質馬だったので、これを迷わず軸に三連複で五頭流しました。千円で全頭買えてしまうという夢のようなレースです。これを三百円ずつ三千円買い、あとは紐荒れを狙いました。結果は軸が余裕の一着、うまく紐が荒れてくれて、たしかかなり美味しい配当がありました。一年分の予算をあの一レースにすべて賭けられたらいいんですが、やっぱり毎週末のお楽しみの誘惑には抗えるはずもなく。
それでは少頭数を賢く使って楽しい馬券ライフを!
何かの参考になれば幸いです。
-
大杉馬連さん
いちごさん、こんばんは!
「少頭数の人気薄和田J」と覚えておきます。有力な情報です。
あまりにも一つのレースに賭けるお金が大きいと、リスクが跳ね上がってしまうことにようやく気が付きました。取りにいける可能性が少しでも高いレースを、お金をかけずにじんわり勝つのも面白いと思います。
また続々戦略を書いていきたいと思います! -
いちごさん
こんにちは。
あえて小頭数を狙う発想は面白いと思います。
自分の経験では、小頭数のレースで和田騎手が人気薄の時は、よく馬券に絡んできます。
少ない資金で楽しみ方法を考えるのは面白いですよね。
自分が今実践している方法は資金が充分にないと実践できない方法なので、逆の発想を考えてみたいと感じました。
また、何か思いついたらアップして下さいね〜。(o^∇^o)ノ -
大杉馬連さん
削りまくってコラムに投稿したら、前後関係がおかしな文章になっていて恥ずかしいでーす。なんでか削除&再投稿ができない鉄の掟があるみたいです。