スマートフォン版へ

マイページ

296件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞(はる)改... ひとこと日記一覧 ちょっと休競... >>

2013/04/28 16:25

本日の強がり

たかだか一万空中に舞ったくらいで

や め ま せ ん !

時間が間に合わずに買えなかったレースが、その通りなら三万六千円になっていたことのほうがショックです。

しかし反省して後悔せず。

反省点

・一着になると思った馬をどれだけ信じられるかが最重要。
・競馬に絶対はない。
・ここぞというとき、買い目は狭く、厚く。
・ゼロにしない押さえ馬券を必ず買っておく。
・近十年、天皇賞(春)で一番人気が一着したのはディープインパクトだけ。

今日で勝負観がかなり変わりました。
といっても基本に経ち帰るだけですが。

しかしレッドカドーさりげなく三着。
わざわざ日本まで乗りにくるほどのことはある。

そしてターフは続く!

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • レッドカドー

いいね! ファイト!

  • 大杉馬連さん

    カピバラさん、ありがとうございます。

    見ていて、押し上げのタイミングなど、すごく難しそうに乗っている印象でした。直線で包まれたこともあり、馬群を割って伸びるタイプではないのでそのままの位置をキープしてゴールでした。垂れないけれど伸びない。それがゴールドシップの強みでもあります。抜け出したら一着は譲らないのですが、そういう脚質なので、もうひとつ負け惜しみを言えば、それが競馬のコクというものなのだと思っています。

    ラップタイムというものは、思いのほか重要なんですね。
    長距離レースは読みにくいです。
    でもゴールドシップは、次走出ればまた必ず一本かぶりすると思います。そういう馬です。応援したいですね。そして大きなリターンを!

    2013/04/28 17:40 ブロック

  • カピバラさんがファイト!と言っています。

    2013/04/28 17:12 ブロック

  • カピバラさん

    ゴールドシップの一番嫌な展開になってしまいましたね…。
    レース前言われていた「中盤が緩む展開」の方が捲くりやすかったように思います。
    難しいですね。

    2013/04/28 17:12 ブロック

  • 大杉馬連さん

    はるるんさ、ん、ぐふ…こんにち、は。

    ゴールドシップは上がり3Fの勝負ではなく、長くいい脚を持続するタイプですね。フェノーメノとは上がり3Fが0.8秒違いました。
    しかしそれでも掲示板に載せているところが救いです。
    宝塚記念は相当狙えるのではないかと見ています。
    もともと追い込み、ロングスパートという特異な走法なので、こういうことも起こりえます。信じて買ったので文句はありません。
    デスペラードへの掛け金を大幅に減らせたのははるるんさんのコメントのおかげです。ゴールドシップより後ろからどんじりでスタートして卒倒しかけました。
    カポーティースターはこれからですね。まだ追っかけます。

    前が止まらない馬場でしたね。
    前目につけた馬の勝利はゆるがず。
    一枠有利もまた証明されました。
    終わってからなら何とでも言えますので、次は結果を出して日記を記したいと思います。

    2013/04/28 16:43 ブロック

  • はるるんさん

    前にいた馬が有利でしたね〜(^^)

    ゴールドシップもフェノーメノもプリプリの馬体で、この両馬で決まりかと思いましたが…。

    う〜ん…過去のデータは正しいですね。

    ゴールドシップはやはりパワータイプですね。宝塚記念でリベンジですね。

    2013/04/28 16:31 ブロック