スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 緒戦突破!... ひとこと日記一覧 私は幸せ者です... >>

2012/07/12 16:47

空気を読めない大馬鹿者2名(怒!)

先ほど、受付担当の女性からTELが・・・。
「今、受付に○○様のお母様と、付き添いで市会議員の○○様がお見えですが
アポ無しなので、どういたしましょうか?」
「今、食料調達で手が離せないので、後日にして!」
「先方は、今日、どうしてもということですが・・・」
「用件は?」、「先日の採用試験のことで、どうしても納得いかないと・・・」

「「あの受験者の親か?!」」・・・「5分後に応接室に行くから、通しておいて。
それから、応接室のCA、MIの電源をONにしておいて。」

まったく、何考えてるんだか?親はいざ知らず、市会議員が一緒とは!。(怒)

(注記)今日、熊本県は大雨で、阿蘇で犠牲者が、熊本市内でも白川が決壊寸前まで
増水して、流域住民約4万人に非難命令が出ている。こんな一大事に、市会議員が
つまらない個人の用事に付き添ってくるとは・・・。それもアポ無しで・・・。

途中、内容は簡略して・・・。
「今日は、どういったご用件で?」
「この前の採用試験のことで、不明な点があって・・・。」
「この件につきましては、受付の者が申したとおり、いかなる、苦情、問い合わせにも
応じないと申したと思いますが・・・。」
「それでは、こっちが納得できないので・・・」
「納得できないとは、どういう所が納得できないのでしょうか?」
「不採用になった事もですが、こちらが納得できる様に説明してください」
「ひとつ伺ってもいいですか?隣の方は、どういったご用件で」
「私の、古くからの友人で、市会議員をやってます。今日は、この人の
力を借りようと一緒に来ました。」
「ほう、市会議員を連れてきて、不採用を撤回させる・・・ということですか?」
「なにも、そこまでは・・・」
「だったら、この席を外してもらえませんか?」
「(議員)それは無礼ではないかね!」
「お言葉ですが、アポ無しで押しかけてきて、この場にいるほうが無礼でしょう!
それに、市会議員だというなら、今、やらんといけない事があるでしょう?!」
「やることとは?」、「今、白川でえらいことなってるぐらい、知ってるでしょう!」
「それは、市役所の職員があたってるよ」
「じゃー、議員は何もせずに黙って見てるだけですか?」
「・・・」
「どうでもいいけど、○○議員、この場を外してください」
ここで、議員退出。

「はじめに言っておきますが、採用試験の応募書類と一緒に同封されていた
書類に、但し書きでこう書いてあったはずです。‘いかなる場合でも、結果に対しての
問い合わせ、異議を一切認めない・・・と」

「それは読みましたが、でも・・・」
「でも、なんです」
「うちの子は、熊大を出て、成績も優秀だったから、落ちるのは納得いかないです」
「はっきり、申しますが、あの程度で優秀な成績でしょうか?もし、本当に
優秀なら、この時期まで就職決まらないほうがおかしいでしょう?」
「でも、うちの子と同級生の子は、こちらに受かってますよね。あの子は○○大学で
うちの子より成績のよくない大学で受かって、うちの子が受からないのは
納得できません」
「たしかに、その子は今年入社しましたが、お言葉ですが、少なくとも
あなたの息子さんよりは結果が良かったですよ」
「そんなはずは・・・」
「じゃー、私が嘘を言ってるとでも・・・」
「そうとしか・・・」
「お母さん、もっと冷静に現実を見ないとだめでしょう?!」
「それじゃ、テスト結果を見せてください」
「それは、できませんよ、・・・というよりそれ以前の問題ですよ」
「それ以前?」
「はっきり言いましょうか!うちの会社が何も知らないと思って
今日来られたんでしょうけど、採用試験と同時に、あなたの息子さんのこと
調べさせてもらったら、えらいことがわかりましたよ。今年の5月に、息子さんは
大麻の不法所持で逮捕されてますよね。今回初犯だったこともあって、執行猶予付きで
済んだみたいですが・・・」
「・・・」
「この報告があがったのは、不採用になった後ですがね、これで気が済みましたか?」
「失礼します・・・」

まったく、とんだ馬鹿親だ!!(怒)

追記・・・非常に見にくいと思いますが、ご勘弁を(恐縮)
ああー、まだ、ムカムカする!!

いいね! ファイト!

  • キセル予告さん

    hikaruさん、こんばんは。
    メッセージを送りますのでよろしくです。

    2012/07/15 00:38 ブロック

  • hikaruさん

    こんばんは〜今帰って いろいろウロチョロ〜半分眠いけど^^
    聞いていいですかぁ〜?
    今更なんですが、たぶん起きてるのはキセルさんくらいかなと思って来ましたが、前にキセルさんがへんなヤツはブロックってポチッてしとくようにって教えてくれたんだけど、日記とかも登録してたら読めるんですか?

    日記に書きたい事 おもいっきりあるんですけど、誰でも見れるなら危険^^

    ここに登録してたら全員見れるのですか?

    って。。。関係ないコメントしてしまいました ごめんなさい┏○))ペコ

    大雨大丈夫でしたか? それも気になりましたです。  ハイ。。。

    2012/07/15 00:27 ブロック

  • キセル予告さん

    スカーレットスダチさん、こんばんは。
    お気遣い、大変ありがとうございます。
    今日も、お昼過ぎくらいまで猛烈に降りまして
    大変心配していましたが、それから雨は上がって
    小康状態です。でも、今度は、福岡のほうが
    避難生活に入ってしまって・・・。(悲)

    本当に呆れた人達でしょう。来た日が、ちょうど水害が
    一番酷い日に・・・。
    親もですが、市会議員たる者までくだらない用事で付いてきて。
    あの程度の人間でも、市会議員が務まるんだから
    お気楽な商売ですね!(苦笑)

    2012/07/14 23:50 ブロック

  • スカーレットスダチさん

    遅ればせながら、豪雨の影響、大変そうで・・・また大雨が降るようなことニュースで言ってましたが、天気予報が外れることを願っています

    それにしても呆れた母親と議員ですね。
    有り得ない・・・
    ひるまずにバシっと対応されたキセルさん、偉いと思います

    2012/07/14 23:42 ブロック

  • キセル予告さん

    スカーレットスダチさん、「ファイト!」ありがとうございます。

    2012/07/14 23:41 ブロック

  • キセル予告さん

    iwakazeさん、「いいね!」ありがとうございます。

    2012/07/14 23:40 ブロック

  • スカーレットスダチさんがファイト!と言っています。

    2012/07/14 23:36 ブロック

  • iwakazeさんがいいね!と言っています。

    2012/07/14 14:57 ブロック

  • キセル予告さん

    iwakazeさん、こんにちは。
    今朝の朝食は、洋風テイストでしたか?!
    うちは、基本的に朝食は、ごはんですね。
    パンは年に何回かしか、出てきません。奥さんが
    ごはん党なので・・・(笑)飲み物は、コーヒー、牛乳、オレンジジュースと、チョイス出来ますが、私は基本、食後はコーヒーで、奥さんは
    牛乳が多いです。

    さて、町内の奇人さん、ますます、会いたくなりました。
    根が好奇心旺盛なので・・・。(笑)
    感受性・・・これは、家庭環境が大きく寄与するのでは
    ないでしょうか?親が、どのように子供と接するかによって
    変わってくる問題だと思います。
    三つ子の魂、百までという諺があるように、幼少期の過ごし方で
    大人になった時の、気質に多大な影響を与えるのは間違いない
    気がします。
    感受性と想像力(創造力も)は、密接に絡むので
    感受性が乏しいと、人間として底が浅く、詰まらない人に
    なるでしょうね。

    2012/07/14 11:55 ブロック

  • iwakazeさん

    こんにちわ。今朝はパン食でした。オムレツ、サラダ、コーヒー、オレンジ ^^
    キセルさんが見てみたいと書かれたうちの町内の奇人の一人ですが、斜め向かいのおばあちゃんは、遠くからその人を見ると、小走りで逃げます。私は、曲がりたくもない角を曲がり、遠回りしなくてはならないことが数知れず。でも、町内の皆さんは、大人ですので、当たらず、触らずです。
    さて、人間の感情に対し、最も大切な部分の感受性に欠ける人が、確かに存在します。これって、ナンなのでしょうか。子供のころからの教育や社会の影響なのか、もともとそういう資質なのか、難しいところですね。

    2012/07/14 10:54 ブロック

1  2  3  4  5  6  次へ