スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< メダル確定!?(勘違いでした・・・)... ひとこと日記一覧 目の保養タイム!... >>

2012/08/01 17:49

パラリンピックTV−CM映像

いまさっき、ロンドン五輪パラリンピックの
TV−CM映像を見てきました。
ジーンと来る映像でした。
興味がある方は、下記のアドレスから・・・。

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/p3ee5152fc47c65ed8967f52ae5b1d500

あえて、私の感想は書きません。ただ、出来栄えが
素晴らしい・・・。

お気に入り一括登録
  • アドレ

いいね! ファイト!

  • キセル予告さん

    栄光の彼方さん、こんばんは。
    >映像を拝見した人達が、それぞれが感じれば、それでだけでいいですよね。

    はい、そうですね!大切なのは、たくさんの人に知らしめることだと思います。
    どんなに、良いもの、素晴らしいものでも、知ってもらえなければ
    何の意味も成さないですからね。
    その中から、少しでも行動を起こす人が出てくるでしょうから。

    2012/08/03 19:03 ブロック

  • 栄光の彼方さん

    こんにちわ。
    映像を拝見した人達が、それぞれが感じれば、それでだけでいいですよね。
    行動を起こさなくても、その思いが伝わりますから、、

    2012/08/03 17:49 ブロック

  • キセル予告さん

    ダイキアズニャンさん、こんにちは。
    このCMの出来は、本当に素晴らしい出来栄えだと思います。

    >テレビCMとして民放も取り扱って欲しいですね。
    そうですね、スポンサーの顔色ばかり伺う弱腰の
    TV局では話にならないですが、取り上げたら
    かなり反響があると思います。

    CMもそうですが、パラリンピックも、もっと
    放送枠を確保して、放送すべきですね。

    2012/08/03 13:51 ブロック

  • ダイキアズニャンさん

    こんばんは。YouTubeにて見ましたよ。
    凄くクオリティーの高いCMでしたね~~
    特に戦争や交通事故で両足を失った男性の人が写ったシーンはホント鳥肌ものでしたよ。
    こうゆうのこそ知名度を上げるべく、テレビCMとして民放も取り扱って欲しいですね。

    2012/08/03 01:13 ブロック

  • キセル予告さん

    こんにちは、有意義な情報、ありがとうございました。
    早速、YouTubeへ飛んで聴いてきました。
    よくぞ、このCMにこの曲を採用したな・・・と。
    プロデューサーの感性に感服しました。

    洋楽は普段聴きませんけど、この曲、気に入りました。
    LA-6さんは、かなり、洋楽に造詣がありそうですね!

    2012/08/02 13:26 ブロック

  • LA-6さん

    こんにちは。お世話になります。

    もういろんな方々が下でコメントされているので、
    私から何かというわけではないのですが

    Hard! Get up ! like dat!と連呼されて…音楽もカッコイイですね。

    Public Enemyというグループの
    Harder Than You Thinkという曲が使われています。

    お聴きになりたい方は、探してみてください^^



    2012/08/02 12:45 ブロック

  • キセル予告さん

    hikaruさん、おはようございます。
    私は、あの映像をもっとたくさんの人に見てほしいです。
    特に、障害を抱えて悩んでいたり、苦しんでる人は
    もちろん、五体満足な健常者でも、現在、いろいろなことで
    悩み苦しんでいる人にも、是非見てほしいと思います。

    障害を抱えていても、今、与えられた環境でどれだけ
    頑張れるか?努力すればどこまで進化できるのか?
    障害者でも、あそこまでパフォーマンスが発揮できるのですから
    健常者も諦めずに頑張れば、必ず、進化できる・・・と思います。

    2012/08/02 12:06 ブロック

  • キセル予告さん

    iwakazeさん、おはようございます。
    なるほど・・・iwakazeさんらしい視点に
    改めて見直しましたが、納得です。
    三浦雄一郎さんのエベレスト滑走・・・。
    私が見たのは、70歳位のときに登頂した際だったか?
    忘れましたが、ドキュメント映像で見た気がします。
    日米の映像を見比べたわけではないので、比較は出来ませんが
    映像の世界だけでなく、音楽もそうですけど
    アレンジ(編曲)で曲のイメージはガラリと変わりますよね。
    そこが、アレンジャーのセンス、感性でしょうね。

    2012/08/02 11:56 ブロック

  • キセル予告さん

    やまぼこさん、おはようございます。
    >パラリンピックこそ、もっともっと放送すべきです。
    同意です。特に、今回のオリンピックは開会式の
    訳のわからない部外者が行進に紛れ込んでいたのを
    はじめ、国旗を間違えたり、柔道、体操でのジャッジ変更など
    締りのない判定が続出して、見てるほうが興ざめする大会です。
    選手には、気の毒でしょうがないですけど・・・。

    パラリンピックをもっと世界に向けて発信すれば
    障害を抱えてる人達に、勇気や希望や夢を与えられるし
    見ている人にも感動を与えられると思うんですけど
    商業主義に凝り固まったスポンサーには受け入れられない
    のでしょうね。残念なことですが・・・。

    2012/08/02 11:48 ブロック

  • hikaruさん

    人間ってどんな境遇でも頑張れば出来るって思わされる映像。

    五体満足 そんな私に出来る事 何かありますか?と自分に問いました。

    2012/08/02 10:33 ブロック

1  2  次へ