233件のひとこと日記があります。
2012/10/19 17:28
秋の味覚・・・・2
秋の味覚には、栗も欠かせませんね!
写真は、主人の母方の祖父母が所有する
栗畑でのひとコマです。
毎年、ここにやって来てたくさんの栗を
頂いてます。
-
キセルとMakiさん
ともママさん、たくさんのコメントありがとうございます。
私も熊本に来てから、栗畑なるものを見ましたし
殻に入ってる栗もはじめて見たんですよ。
いいですね!栗きんとん・・・・私も大好きですよ!
まだたくさん残ってるので、余ったら作ってみますね! -
ともママさん
絵になる写真ですね!!
こんなにたくさんの栗が落ちているところを見たことがありません。
栗きんとんが食べたくなりました。 -
キセルとMakiさん
Tinkerさん、一度、その方法でやってみますね!
今まで、ずっと渋皮まで包丁で剥いてましたが
面倒くさいんですよね、たくさん剥くのは・・・・。 -
キセルとMakiさん
うぴころりんこさん、いいね!ありがとうございます。
-
キセルとMakiさん
(株)艶歌の花道さん、いいね!ありがとうございます。
-
Tinkerさん
食べ方は色々あるんですけどね、
一番手っ取り早いのがこのやり方です!
コツって程のもんでもないですが、
キレイにコロっとすくえますよ!一度試してみて下さい! -
うぴころりんこさんがいいね!と言っています。
-
(株)艶歌の花道さんがいいね!と言っています。
-
キセルとMakiさん
Tinkerさん、栗ご飯作るときに渋皮剥かないんですか!?
茹でてから包丁で割って中身を出すんですか?
中身がボロボロに崩れませんかね?
私は、渋皮まで剥いてから作っていましたが・・・・。
あれっ!私だけ?(苦笑い) -
キセルとMakiさん
サンタさん、こんばんは。
私は、主人がサラリーマン辞めて熊本帰ってくるまで
栗畑なるものを見たことなくて、初めて主人に連れて行ってもらった時に殻に入ってる栗を見ました。
何も知らないから手でこじ開けようとしましたが、当然ながら
無理ですよね。
足で踏んで殻から実を出すのが楽しかった思い出があります。