16件のひとこと日記があります。
2013/07/02 20:57
スゲェエロゲーに出会った NitroP
スゲェエロゲーに出会った
NitroPlusの「君と彼女と彼女の恋。」
ゲームが現実に侵食してくる
ゲームの概念が変わるゲーム
新たな価値観・概念が生まれたそんなゲーム
すごい挑戦的な作品であった
ある意味Adventureゲームでやってはいけないタブーに挑戦した感じ
普通怖くてこんなシステムのゲーム作れない
ていうか作ろうと思わない
一歩間違えたら大変なことになった
さすがNitroだよ
Nitroといえば
「Phantom 〜Phantom of inferno〜」
「沙耶の唄」
「デモンベイン」
「CHAOS;HEAD」
「装甲悪鬼村正」
「STEINS;GATE」
と数々の名作を作り上げてきただけあって、なんていうの
とうとうここまでやっちゃっうのかって感じ
AlternativeADVと公式HPで書いてある通りまさに
Alternative(二者択一)
まさに「君」と彼女と彼女の恋
とにかくよくやったよなって感じです
ゲームの利点を放棄してる
ネタバレになるけど
二者択一、究極の選択を迫られます
だから安易に選択しないように知っておいたほうが絶対にいいと思うので書いておきます
途中からセーブ&ロード できません
ありえせんやろ
セーブ&ロードできへんってゲームの利便性無視するにも程がある
メニュー画面開こうとしたら「そんなことしても無駄」とか言われるんですよ(笑)
選択肢が一つ
普通、選択肢を選択することによっていろいろ広がっていくのもゲームの魅力の一つなのに選択肢一つです
まさに二者択一の一つの選択肢しかない
「IF」なんて存在しない
二人のヒロイン「美雪」か「アオイ」
どっちか一人しか選べない
美雪√クリアするとアオイ√できません
アオイ√クリアすると美雪√できません
その上でセーブ&ロードできない
まさに二者択一、究極の選択を迫られます
こんなゲームどう思う?
普通ありえへんって思う?
欠陥商品だろって思う?
しかし、そうじゃないのがNitroの凄さ
シナリオが構成が世界観が設定が表現がとにかく凄くて、感慨深い作品
さすがNitroです
どんな内容かはさすがに言わないけど(笑)
ゲームと真剣に向き合う作品
ゲームの主人公でなく現実のプレイヤー・ユーザーを相手に真剣に向き合った作品であり
だからこそゲームの利点を排除しなくてはたどり着けない境地だったのではないだろうか
ゲームの中で出てくる「現実はゲームじゃない」「ゲームと違ってやり直しはきかない」ってあるけどゲームでそれをやってしまった
そんなある意味問題作であると同時に神ゲー
だから軽い気持ちでやるな
とは言わない
興味本位でもいいから軽い気持ちでやってみな
いつの間にか真剣に向き合ってるよ
(耐えられなくなって投げるやついるだろうけど空気読んでね)
ゲームの世界が変わるよマジで
そんなすごい本物の神ゲーであった
こんなすごいゲーム作ってくれてありがとうと言いたい
あ、最後に
Hシーンスキップしないほうがいいよ(笑)
実は基本的に俺はHシーンスキップしてるけど、しなくて良かった(笑)
ていうか出来る雰囲気ではないけどね(笑)
あのセリフはほんま驚いたし震えた