16件のひとこと日記があります。
2013/07/30 22:54
「座シリーズ」新作だして
「座シリーズ」とは自称中二病の正田崇によって作られた
lightから発売した
「PARADISE LOST」
「 Dies irae」
「神咒神威神楽」
の至高の中二病三作品のことです
そもそも自称中二病を公言してるような人だから(笑)
だからか主人公より敵組織の方がキャラが濃くて味方より敵の方が人気です(笑)
「PARADISE LOST」ならジューダス
「 Dies irae」なら黒円卓
「神咒神威神楽」なら夜都賀波岐
って感じに(笑)
だからといって主人公サイドのキャラが魅力ないかと言えば
それは全然違う
とにかく登場人物が最高です
役者が最高です(笑)
ホンマに最高に燃える作品でした
それに「 Dies irae」愛は「神咒神威神楽」を見ればわかるように半端ないよ(笑)
そもそも2013年冬に出す予定の新作で
主人公と敵の構想はできた
ヒロイン?
後でいいよね
って(笑)
アダルトゲームのシナリオライターとしてどうなのよ(笑)
アウトです(笑)末期ですね(笑)
ていうかなんでアダルトゲームのライターやってんの?って思うぐらい(笑)
正田氏の話では一応は「神咒神威神楽」でシリーズは終わってるらしいのですが
なんといっても正田氏の言うことはあてにならん(笑)
要は「神咒神威神楽」より先の話は書かなくてもスピンオフとか十分にありえる(笑)
そもそも、ミッシングリンクが多い上にサイドストーリーの話とかいくらでも作れるし
その前に是非とも「PARADISE LOST」を演出強化してリメイクしてくれ
「PARADISE LOST」は正田氏のデビュー作だったから、なんていうの荒削りの部分が目立つ、割愛とかさ(笑)
フルボイスじゃないんだぜ
フルボイスにして追加シナリオしてくれ(笑)
正田氏は「PARADISE LOST」を黒歴史とか言って封印してるけど(笑)
今のあんたなら行けるって(笑)
ちなみに「Dies irae」と「神咒神威神楽」は
「 Dies irae」は追加シナリオとドラマCDのゲーム化で「Dies irae 〜Amantes amentes〜」としてPSPにコンシュマー化されています
「神咒神威神楽」もシナリオ追加して「神咒神威神楽 曙之光」がPSVitaでコンシュマー化されています
もう最高に燃える作品ですよ
「神咒神威神楽」は先に「 Dies irae」のプレイ必須です
俺は今では「 Dies irae」と「神咒神威神楽」で泣けるから
最初の頃は喜怒哀楽の喜と楽が強かった、しかし、やればやるほど理解が深まるほど感動して哀が強くなってきて涙溢れ出てくる
「神咒神威神楽」はもともと泣ける話だったけどね
何回泣きそうになったか(笑)
今では涙我慢できない
それで「神咒神威神楽 曙之光」で追加された外伝の話
あれはもう泣くって、ダム崩壊、涙が止まらない
「Dies irae 〜Amantes amentes〜」の追加された三つ巴シナリオ
あそこにたどり着いた時、泣が流れそうになった
感動のあまり涙が溢れ出した
完全に病んでしまってるよ(笑)
文字制限のために続く