184件のひとこと日記があります。
2014/07/07 23:55
優駿の門コラボを振り返ってみよう!
パズダビにとって初めてのコラボ!しかも原作コミックスを全巻もってる(ボムクレイジーまでだけど)大好きな優駿の門!期待は膨らみました(^^)
膨らんだ期待は…
賢者タイムの息子のごとく…小さく小さく萎んでいったぜ、おい…(-.-)
目玉であるはずの、馬のキャラクターのグラフィックが見たことあるコミックスの切り抜きで、尚且つ白黒て!ある意味、度肝を抜かれましたわ(*_*)
しかし!レース報酬馬のアルフィーセカンドが、オペラオー使いには嬉しい火属性回復。コラボ期間中はずっとセカンド集めやってたなぁ。これは嬉しかった。ここの報酬馬でブルーエンブレムってのもアリじゃなかったかな〜と、ファンとしては思うわけです。
そして第2弾。
アルフィーの時に公式の掲示板で上記の事を散々言われてたから、せめて馬キャラくらいはカラーになって…ないやん!!
レース報酬馬もグレードダウンしてる!そして最大の目玉のボムクレイジーが…ナニコレ?え?あのクレイジーが…このコストでこのスキル!?あはん!
報酬馬だった馬の名前すら出てこん。もうここはポンコでも良かったんじゃなかろうか?クレイジーといえばポンコでしょ!
大学生が片手間で作り上げたような完成度で「よし、これでコラボイベントやろう!」とやってしまう運営が、逆になんかもう凄い。生活、かかってるんだよね?
コラボの馬たちがショボいのは、突然出てきた漫画の馬を強くし過ぎると現実の馬とのパワーバランスが崩れてしまうのを心配したのかな?いや、それならもう引退してるオルフェやカナロアが現在のレアリティや能力で固定されてるのもおかしいわな。
強くする馬、しない馬があまりに“運営都合”過ぎて、現実とのバランスがとれなくなってる。じゃあボムクレイジーをもっともっと強くしてくれても良かったんじゃないかと思うわけですよ。せっかくのコラボなのにぃ…。