184件のひとこと日記があります。
2014/11/08 00:26
パズダビの思い出 3
めっちゃ気軽に始めたこのゲーム、そーいえば当時は「リセマラ」なんて言葉を知らずに、しょっぱなのゴールドガチャで出たアサクサキングスを初期の頃は大事に使ってたっけ。
で、そのアサクサキングスやらマツリダゴッホやらがまだスタメンに名を連らねていた頃に開催されたのが「有馬記念激闘録」!!!
もちろん上級を回せないから、今回もマラソン覚悟で中級に飛び込む。落ちない!落ちない!落ちない!落ちない!落ちない!落ちな……落ちた!!
なんと6回目でドロップ。前回の酷い設定を反省して、中級でもほどほどに出るよう改正してくれたのか〜と思ったけど、どーやら本当にただ運が良かっただけのようだった(^^)
それからはまぁグラスのスキルマ目指して餌馬を狩りまくる狩りまくる。不思議とグラスのスキルレベルは上がりやすくて、スキマまで2、3回くらいしか失敗しなかったと思う。
激闘録終了を待たずして完成した、スキマのグラスワンダー!あぁ、輝いてたよ、あんたぁ!
そして出番が完全になくなるゴッホくん。これ以来、アルフィーセカンドがやって来るまでほとんど全てのレースでスタメンをはってくれる事になるグラスくんなのであった。
リーダーにオルフェーヴルを置いて、サブには「有馬記念激闘録」と同時期にアップされた「有馬記念ガチャ」を回して出た2頭目のオルフェーヴル、そして、いつか忘れたけど、かなり早い段階で手に入れてたダイワスカーレット、ノーマルレースでドロップしたアーネストリー、でもってグラスワンダー。フレンドにはもちろんオルフェーヴル。
この秋山、清原、デストラーデのクリーンナップを彷彿とさせる盤石の布陣で、年明け以降も運営がリリースするレースを木っ端みじんに粉砕していく。
時間はかかるけどね。
だがしかし、☆6が新登場し、ウオッカのステータスとリーダースキルの倍率がえらいことになり、風属性のナリタブライアンが登場したことでフレンド一覧からオルフェーヴルが一気に姿を消す。
かといって火属性のテイエムオペラオーが増えるかというとそうでもなく、火以外の強いリーダースキルを持ってない僕はだんだんレースをする回数が減っていく事になるのであった…。