184件のひとこと日記があります。
2015/01/27 16:35
オルフェーヴル
【オルフェーヴル】
火属性のスタミナタイプ
評価:4.5点(10点満点)
スマホでパズルゲームをする世代の競馬ファンにとって、この馬ほどインパクトの強い馬はそうそういないのではないだろうか。
三冠馬である事すら忘れさせる、数々の破天荒なエピソード。「強い」「美しい」「面白い」を兼ね備えた、少年漫画の主人公のような馬である。
それ故、パズダビでも「客寄せ」として最初に選べる1頭になっている。誰でも手に入れられるので、能力もスキルもその全てが“それなり”になってしまっているのが非常に残念。☆6まで進化できるが、貴重なレジェンド像を使う価値があるのか考えてしまうくらいである。
リーダースキルはスタミナと勝負根性を2.5倍するが、ゲーム序盤でしか使えない。敵のHPが高くなってくると、簡単にはゲームオーバーにはならないもののクリアまで相当時間を有するようになり、気が付くとビックリするくらいバッテリーが減っていて気が滅入る。スピスタを倍増してくれる他の馬が手に入ると、速攻でサブに降格してしまうのだ。
だが、サブになったとてスキルが「火のトロット」では有り難がられない。この程度のスキルなら、毎ターン使用可能にしてもいいくらいだ。せいぜいチーム全体のスタミナを補強するくらいが関の山な役目になる。
ジェンティルドンナ、ロードカナロア同様、競馬ファンのイメージとゲームでの強さが大きく剥離してしまっている馬。
この剥離が、競馬ファンがイマイチこのゲームに食い付かない要因であることを、早く運営に気が付いてもらいたいものである。
-
瀬田 宗次郎さんがいいね!と言っています。
-
ありーさん
芝・ダート、良・不良、府中・中山、脚質、距離適性・・・数ある競馬ならではのファクターを少しでも取り入れれば、もっと競馬ファンが参戦して盛り上がる気がしますよね〜。勿体無い。
-
しょういうこと!さん
ありーさん
人気馬が片寄らないようにタイプ分けするのも中々大変な作業だとは思いますが、やっぱり印象ってありますもんね〜。一般的なイメージ通りのタイプになんとか人気馬を偏らないように振り分ける、という大変な仕事を上手にこなした先に、大ヒットゲームへの道が開けていたと思うのですが…。 -
ありーさん
大差で勝つ派手さは無いがキッチリ勝つのが勝負根性タイプならオペラオーもしかり。カナロアがスタミナ、
ゴルシがスピードって、、、運営のセンス。。。 -
ありーさんがいいね!と言っています。
-
ナチュレさんがいいね!と言っています。