87件のひとこと日記があります。
2012/12/11 20:44
絶対来ない馬なんていない。
強烈なレースでしたから、ご記憶の方も多いでしょう。1998年中山 日経賞。
私はシグナスヒーローを軸に(結果は2着)。6〜7番人気でしたので、馬連千円総流しを決め、場外馬券売場へ。まさに買うだんになって、もう一度、馬柱に目を通しました。「あ、この馬はいらないな。」…最高齢の9歳馬、障害がえりの殿人気、テンジンショウグン。当然のように、私は買い目から消しました。
先頭でゴールしたのは、そのテンジンショウグンでした。…馬連21万某…… ……。
その瞬間、私をとらえたのは、大万馬券をとりのがした悔しさより、テンジンショウグン、その関係者の方々への申し訳ない思い、自分の浅はかさを恥じる悔恨でした。
あの時、そう感じていなかったら、私は今、競馬から離れていたかもしれません。
引退後、警視庁騎馬隊に入隊したテンジンショウグンは、この夏立派に役目を終え、ひだか町での余生に入ったと聞き、「ありがとう、ご苦労様でした。ゆっくりして下さい。」と頭が下がる思いで一杯です。
さてさて☆今週の朝日FS。軸不動との見解が聞こえて来ます。私の予想は、例に漏れず、直前まで迷う事になりそうですが… 晴れの舞台に出走する全馬すべてが可能性を秘め、関係者の想いを乗せて走ります。ファンとして、一頭一頭細やかに、検討したいと考えています。
テンジンショウグンが教えてくれた、
「絶対に来ない馬なんていない。」を忘れずに。
-
ミルク星さん
桂冠戦士さん、いいね!&コメント
ありがとうございます。
あの馬券とったら、おっしゃる様に
大穴党に、なりますね。☆ -
ミルク星さん
まさよしさん、いいね!
ありがとうございます。☆ -
ミルク星さん
ディープクラウンさん、共感のコメント、ありがとうございます。☆
-
桂冠戦士さん
テンジンショウグン!懐かしい!競馬初めてまだ3年生の頃でした。江田照男への乗り替わり、障害帰り、前走9着(持論)でこの馬を勝ち馬に指名して、前夜、酒場での競馬予想談義で、自称何十年のキャリアの競馬プロの吾人にアメリカまで走っても絶対来ない!と豪語されました。翌日、渋谷のウインズで1番の単複に一か八かの1−8馬連の馬券を握ってレース観戦。レース後、ウインズが一瞬沈黙となり、結果が出て大きなどよめきが起こり、携帯がなりました。架けて来たのは競馬プロ。私に買ってないよね!買ってないよね!と何度も聞いてきましたが、私はもちろん買いましたと答え、身が危ないので最終レースは買わずに帰りますと伝えて馬券をポケットの中でしっかり握り締めてウインズから飛び出しました。そうです!貴女が言う通り、出走するからには勝つチャンスはあり、絶対に来ない馬なんでいないんです。私が自分で実証しました。それ以来私は大穴馬券氏
-
桂冠戦士さんがいいね!と言っています。
-
まさよしさんがいいね!と言っています。
-
ディープクラウンさん
出走する以上、チャンスは全馬に必ずある…その通りだと思います。
同じ思いで常に投資をおこなってます。 -
ミルク星さん
LOVE情人節さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ハシルショウグン!懐かしいですね〜。
競馬の思い出話☆楽しいですね(^^) -
LOVE情人節さん
こんばんは!
こんなデッかい馬券、当ててみたいですよね〜
テンジンショウグンは懐かしいですね〜
ハシルショウグンって馬もいましたよね〜(^^) -
ミルク星さん
yuubiさん、こんばんは。
いいね!ありがとうございます。
また、宜しくお願いします。☆