スマートフォン版へ

マイページ

94件のひとこと日記があります。

<< 半月の夜に思う... ひとこと日記一覧 区民(学区)運動会について... >>

2013/10/22 17:15

僕のわがまま

新幹線『のぞみ』号が誕生日して約20年世はスピード時代。車両も変化し、停車駅も開業当初から見ればお客様(利用者)のニーズに応えて増えた。ただ、僕は『のぞみ〇号』の数字の一桁の列車はエリートであって欲しいと思う。例えば、東京の次は名古屋、京都、新大阪…と主要駅のみ停車する。利用者は減るかも知れません。また、品川や新横浜などの停車駅からの利用者さんにクレームなどをつける気持ちは毛頭ありません。個人的思いとして例えば『のぞみ1号』は停車駅の少ないエリート新幹線であって欲しいと思っています。長々と失礼致しました。

いいね! ファイト!

  • ぴいたさん

    ラブさん、いいね投稿ありがとうございました。
    イーグルボーイさん、ありがとうございました。楽天応援いたします。パリーグの代表ですからね。

    2013/10/26 18:47 ブロック

  • ぴいたさん

    イーグルボーイさん、こんばんははじめまして。東北新幹線は『はやぶさ』がエリートなんですね。1分停車ってのも凄いと思います。東海道新幹線の場合新大阪で必ず2分止まります。会社が変わる(東海→西日本)からだと思いますが…。

    2013/10/26 18:43 ブロック

  • イーグルボーイさん

    はじめまして。仙台の楽天ファンです。東北新幹線は新エースのはやぶさ号が登場しました。1期生の3往復はエリート級でしたが、はやてから置き換えたはやぶさは単純に最高速度を上げただけで特急料金UP。号数は全部通しですが、1期生だけ1桁にすれば別格エリートになります。ちなみに、1期生だと東京-大宮-仙台-盛岡-新青森のパターンで盛岡は1分停車。

    2013/10/26 10:58 ブロック

  • ラブさんがいいね!と言っています。

    2013/10/24 14:37 ブロック

  • ぴいたさん

    のぞみ1号さん、いいね投稿ありがとうございました。東京駅6時ちょうど発の『のぞみ1号』の前に品川6時ちょうど発の『のぞみ99号』博多行きがあり、『のぞみ1号』が品川、新横浜を通過すればダイヤ上新大阪で乗り継ぎが可能かも…。

    2013/10/23 12:29 ブロック

  • のぞみ1号さんがいいね!と言っています。

    2013/10/23 12:17 ブロック

  • ぴいたさん

    ABUさん、こんにちはこちらは雨模様です。いいね投稿ありがとうございました。

    2013/10/23 12:17 ブロック

  • のぞみ1号さん

    ぴいたさんこんにちは私はかなりの鉄道マニアですから、共感しますよ
    因みに私はN700Aが好きです

    2013/10/23 12:16 ブロック

  • ABUさんがいいね!と言っています。

    2013/10/23 02:59 ブロック

  • ぴいたさん

    こち亀さんうーん、柴又ですか地下駅ですね。後は総武線を秋田新幹線みたいな軌道にして武蔵小杉辺りで東海道新幹線に合流すれば…。東京駅は地下と地上の〇階建て(何階か不明)になるけど…。ギャハハ

    2013/10/22 23:04 ブロック

1  2  次へ